
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+98,933
(前日比 +2,000)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【個別銘柄動向】
ジーニー【6562】は反落
前日比ー8円(ー0.83%)で着地。
出来高は前日並み。前場はプラス圏で推移も、引け前からマイナスに転じて取引終了。
システムサポート【4396】は反発
前日比+66円(+5.87%)で着地。
出来高は前日の2倍に増加。前場は右肩上がりで上昇し、後場に入ってからは高値圏でヨコヨコ推移。
タスキ【2987】は反落
前日比ー10円(ー1.24%)で着地。
出来高は前日比で減少。寄りつきから下落を続け、後場に入って少し持ち直す場面あるも再び売られてマイナス引け。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
216,470円
本日の実績:取引なし
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
124,200 |
51,000 |
-73,200 | 41.06% |
月間 |
10,350 |
0 | 0 |
0% |
【コメント】
本日の日経平均は前日比+269円と続伸しました。
保有株の含み損益は前日比+2,000円となっています。
日経平均、マザーズ指数ともにプラス引けということで地合いは悪くなかったはずですが、保有株はイマイチ乗れませんでした。
そんな中、システムサポートが大幅高となっています。
【市況】

日経平均は269円高で続伸。米休場で手掛かり難も主力株中心に買い優勢
日経平均株価
始値 26386.23
高値 26532.51(09:12)
安値 26294.84(12:58)
大引け 26423.47(前日比 +269.66 、 +1.03% )
売買高 10億3818万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆4120億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は続伸、前日を引き継ぎリスクオフの巻き戻し継続
2.前日の米株市場休場で手掛かり難も主力株を中心に買い優勢
3.円安進行で輸出株に追い風、ただ日経平均の上値は重い展開
4.時価総額上位の主力株が強い一方、中小型株は高安まちまち
5.値上がり銘柄は全体の55%にとどまりTOPIXは小幅高
■東京市場概況
前日の米国市場は、インデペンデンスデイ(独立記念日)の祝日で休場。
東京市場では、主力株を中心に終始買い優勢の展開となり、日経平均株価は上値追いを継続した。ただ、上げ一巡後は上値の重さも意識された。
5日の東京市場は、前日に続きリスクオフの巻き戻しで日経平均は上昇、朝方は約380円高まで買われ2万6500円台まで上昇する場面もあったが、その後は伸び悩んだ。前日の米国株市場が休場であったことから、手掛かり材料に乏しかったものの、外国為替市場で円安が進行し、輸出株中心に追い風材料となった。ただ、上値では買いポジションを軽くする動きが観測され、全体指数の上値を押さえた。後場はいったん上げ幅を縮小したあと買い直され、日経平均は結局2万6400円台で引けた。時価総額上位の主力株は買われたが、それ以外の中小型株は売り買いが交錯し、値上がり銘柄数は全体の55%に過ぎなかった。なお、TOPIXの上げ幅は9ポイント強にとどまっている。引用元:株探