本日のポンコツぶり

2022.7.21_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+134,933

(前日比 +13,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+20円+2.17%)で着地。

出来高は前日比で微増。前場に値を上げた後、高値圏でヨコヨコ推移。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+23円+1.73%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。高値圏で寄りついたあと、緩やかに上昇傾向で高値引け。

タスキ【2987】は続伸

前日比+24円+2.81%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから大きく上昇し、後場に入って上下するもプラス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+122円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+13,500円となっています。

含み損益が10万円台で安定してきましたかね。

【市況】

日経平均は122円高で6日続伸。日銀決定会合受け後場プラス圏に切り返す

日経平均株価
始値  27627.88
高値  27803.00(15:00)
安値  27549.56(10:30)
大引け 27803.00(前日比 +122.74 、 +0.44% )

売買高  9億7053万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆5079億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は6日続伸、前場軟調も後場プラス圏に切り返す
 2.米ハイテク株高とドル高円安進行がポジティブ材料として働く
 3.日銀の金融政策決定会合では大規模緩和策の継続発表で安心感
 4.アジア株市場は高安まちまちも、米株先物の堅調な値動き好感
 5.値上がり銘柄数は1300を超え、全体の7割強の銘柄が上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比47ドル高と続伸した。業績の悪化懸念が後退するなか、ハイテク株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、前場は日経平均株価がマイナス圏で推移していたものの、後場は上昇に転じ2万7800円台で引けた。

 前日の欧州株市場が総じて軟調だったものの、米国株市場ではハイテク株に根強い買いが入り主要株価指数が揃って上昇、外国為替市場でも1ドル=138円台の推移と円安水準がキープされていることから、東京市場でもリスク選好の地合いが継続した。日経平均は3月以来となる6連騰を記録。前場は利益確定売りに押され、前引け時点では小幅安だったが、前場取引終了後に日銀の金融政策決定会合で大規模緩和策の維持が発表され、これが市場に買い安心感を与え、後場はプラス圏に切り返した。アジア株市場は高安まちまちだったものの、米株価指数先物が底堅い値動きを維持したことも追い風となった。業種別では水産や海運株などをはじめ33業種中19業種が上昇、個別では値上がり銘柄数が1300を超え、プライム市場全体の7割強が上昇した。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.