
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+121,433
(前日比 +7,200)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【個別銘柄動向】
ジーニー【6562】は続伸
前日比+14円(+1.55%)で着地。
出来高は前日並み。後場の寄りつきで一瞬跳ねた以外、終日915~920円のレンジで推移。
システムサポート【4396】は続伸
前日比+2円(+0.15%)で着地。
出来高は前日並み。寄り天となってスタートも大きくは崩れず、最終買われて小幅にプラス引け。
タスキ【2987】は続伸
前日比+14円(+1.67%)で着地。
出来高は前日比で微減。寄りつきから上昇傾向も、引け前からは軟調に推移。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
216,470円
本日の実績:取引なし
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
124,200 |
51,000 |
-73,200 | 41.06% |
月間 |
10,350 |
0 | 0 |
0% |
【コメント】
本日の日経平均は前日比+718円の大幅高となり、27,000円台を回復しました。
保有株の含み損益は前日比+7,200円となっています。
日経平均が大きく上昇した割に、保有株はそれほどでしたね。
【市況】

日経平均は718円高で5日続伸。米株高を受けハイテク株などを中心に全面高
日経平均株価
始値 27295.95
高値 27692.85(15:00)
安値 27295.95(09:00)
大引け 27680.26(前日比 +718.58 、 +2.67% )
売買高 11億1429万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆8749億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は718円高と5日続伸、全体の9割超が上昇する全面高
2.前日のNYダウは754ドル高と急伸、大幅利上げへの警戒が後退
3.米株高を好感し日経平均は約1ヵ月半ぶりの2万7600円台に
4.東エレクやレーザーテク、スクリンといった半導体関連株が急伸
5.レノバやIHI、ガーラ、窪田製薬HDなどが売りに押され安い
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比754ドル高と反発した。インフレ懸念・利上げ加速による景気減速への警戒感が後退し幅広い銘柄で買いが優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は大幅に5日続伸。米株高を背景に積極的な買いが流入し、ハイテク株などを中心に全面高となった。
前日の米株式市場ではNYダウが急反発した。7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での1%利上げの可能性は薄れたとの見方が強まったことが好感された。これを受けた、東京市場も買い先行でスタート。寄り付きは300円強の上昇で始まったが、その後も値を上げ700円超の上昇で取引を終えた。日経平均の2万7600円台は6月10日以来のこと。半導体関連などハイテク株が高い。上値抵抗線となっていた2万7000円を更新したほか、200日移動平均線も上抜いた。引用元:株探