本日のポンコツぶり

2022.7.14_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+104,833

(前日比 +5,000

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+4円+0.44%)で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。寄りつきから緩やかに上昇傾向も、薄商い。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+27円+2.15%)で着地。

出来高は前日比で2倍に増加。前場はゆっくりと上昇し、後場に入って大きく買われた後は高値圏でヨコヨコ。

タスキ【2987】は反発

前日比+5円+0.61%)で着地。

出来高は前日の1/3ほどに減少。前場は好調に値を上げるも、引け前から下落に転じて値を消す。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+164円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+5,000円となっています。

全銘柄がプラス引けとなりましたが、システムサポート以外はあまり元気がなかったですね。

【市況】

日経平均は164円高で続伸。朝安も円安進行で輸出株中心に買い優勢

日経平均株価
始値  26357.32
高値  26713.07(12:30)
安値  26312.79(09:01)
大引け 26643.39(前日比 +164.62 、 +0.62% )

売買高  9億7278万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆2407億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は続伸、前日の欧米株安に流されず頑強な展開に
 2.米CPIは市場予想上回る高い伸びで米株波乱含みの動き
 3.米株市場は後半戻り足で、東京市場も朝安後切り返す展開
 4.急速なドル高・円安進行が追い風、輸出株中心に買い誘導
 5.半導体株への買い戻しが全体相場に寄与、売買代金は低調

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比208ドル安と4日続落した。6月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回り、FRBの利上げペースが加速するとの懸念が強まった。

 東京市場では、朝方に売り先行で始まったものの、その後は押し目買いが優勢となり、日経平均株価はプラス圏に切り返した。

 14日の東京市場は、前日の欧米株安を受けて朝方はリスク回避ムードが強かったが、日経平均は下値抵抗力を発揮し、売り一巡後は戻り足となり、前場中盤から上昇に転じた。注目されていた6月の米CPIが市場コンセンサスを上回る高い伸び率を示したが、これを嫌気した米株市場も後半は戻り足をみせていたことで、東京市場でも影響は限定的だった。FRBによる金融引き締めが加速するとの思惑が高まるなか、外国為替市場ではドル買いの動きを誘発、1ドル=138円台に入った円安を追い風に輸出株に買いが集まった。特に半導体関連株への買い戻しが目立ち、全体指数に押し上げ効果をもたらしている。全体の6割弱の銘柄が上昇。なお、プライム市場全体の売買代金は2兆2000億円と低調だった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.