本日のポンコツぶり

2022.6.9_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+117,033

(前日比 +17,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+65円+6.86%)で着地。

出来高は前日比で倍以上に増加。朝高後はもみ合いが続いたが、大引け前に大きく買われて大幅高で着地。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+1円+0.08%)で着地。

出来高は前日比で減少。朝高後はプラス圏で推移も、大引け前に売られて小幅続伸。

タスキ【2987】は続伸

前日比+16円+2.01%)で着地。

出来高は前日比で減少。前場は方向感に欠ける展開も、後場に入って上昇。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+12円と小幅に続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+17,900円となっています。

全銘柄がプラス引けとなりましたが、中でも前日にIRを発表したジーニーが大きく買われ、久しぶりに1,000円台を回復しました。

4月の高値を超えに行ってほしいですね。

【市況】

日経平均は12円高で小幅に5日続伸。資源関連株や自動車株などが堅調

日経平均株価
始値  28189.35
高値  28389.75(14:11)
安値  28189.35(09:00)
大引け 28246.53(前日比 +12.24 、 +0.04% )

売買高  12億8727万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆2139億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は小幅ながら5日続伸、利食いこなし上値追い継続
 2.原油高騰で資源関連や、急速な円安を受け自動車株など堅調
 3.世界景気の減速思惑で海運株など安く、鉄鋼株などにも売り
 4.ECB理事会とラガルド総裁会見を前に買い手控えムードも
 5.値上がり銘柄数を値下がりが上回り、TOPIXはマイナス

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比269ドル安と3日ぶりに反落した。原油価格上昇によるインフレ懸念や、欧州の金融大手クレディ・スイスが22年4-6月期に赤字に転落すると発表したことが警戒された。

 東京市場では、目先利益確定の売りをこなし日経平均株価は上値追いを継続。ただ、終盤に値を消す展開となり上げ幅はわずかにとどまった。

 9日の東京市場は、寄り付き売りが先行したものの、日経平均はすぐにプラス圏に切り返す展開をみせ、後場に入ると先物主導で一段高に買われる場面があった。原油価格上昇を受け資源エネルギー関連株の一角が買われたほか、急速な円安を背景に自動車株などに堅調な銘柄が多い。一方、世界景気の減速懸念から海運株への売りが目立ち、鉄鋼やハイテク株なども利益確定の動きに押される展開となった。日経平均は後場に150円以上高い場面もあったが、取引終盤は手仕舞い売りが出て、値を消す展開に。今晩予定されるECB理事会とラガルド総裁の記者会見を前に買いが手控えられた。日経平均は小幅プラス圏を維持したが、TOPIXはわずかながら安く引けている。また、プライム市場の値上がり銘柄数を値下がり銘柄数が上回った。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.