
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+100,133
(前日比 +16,000)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【個別銘柄動向】
ジーニー【6562】は続伸
前日比+48円(+5.00%)で着地。
出来高は前日比で増加。朝高後にすぐ調整するも、後場で再び買われて高値引け。
システムサポート【4396】は反落
前日比ー11円(ー0.93%)で着地。
出来高は前日比で微増。朝安後、後場に入ってプラス圏に浮上する場面あるも大引けで売られてマイナス引け。
タスキ【2987】は反発
前日比+25円(+3.34%)で着地。
出来高は前日比で増加。寄りつきから右肩上がりで推移するも、大引けで利益確定売りに押される。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
216,470円
本日の実績:取引なし
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
124,200 |
51,000 |
-73,200 | 41.06% |
月間 |
10,350 |
0 | 0 |
0% |
【コメント】
本日の日経平均は前日比+320円と続伸しました。
保有株の含み損益は前日比+16,000円となっています。
ジーニーが久しぶりに株価1,000円台を回復したこともあり、含み損益が大台の10万円に乗せてきました。
【市況】

日経平均は320円高で続伸。米株高を受けハイテク株などが買われる
日経平均株価
始値 26228.42
高値 26519.16(14:30)
安値 26148.56(09:01)
大引け 26491.97(前日比 +320.72 、 +1.23% )
売買高 12億4447万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆9584億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は320円高と大幅続伸、一時2万6500円を回復
2.前日のNYダウは194ドル高と反発し市場に買い安心感広がる
3.ハイテク株などに買い戻しが流入し、機械株や海運株などが高い
4.レーザーテクや東エレク、アドテストなど半導体株が買われる
5.トヨタ自動車など自動車株や三井不など不動産株は値を下げる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比194ドル高と反発した。米長期金利の低下を受け、割高感が薄れたハイテク株などが買われた。
東京市場では、日経平均株価は大幅続伸。半導体関連株などハイテク株に買い戻しが流入し、一時2万6500円に乗せる場面があった。
前日の米国市場ではNYダウが上昇。米景気後退への警戒感が強いものの、ハイテク株やディフェンシブの一角が買われた。この米国株高が安心感を生み、東京市場も買いが優勢となる展開。寄り付きは前日比で50円強の小幅高で始まったが、その後は買いの勢いが強まり、後場に入り上昇幅は300円を超え一時2万6500円に乗せた。半導体関連株や機械株、海運株などが上昇した。一方、自動車株や不動産株などが値を下げた。引用元:株探