本日のポンコツぶり

2022.5.26_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+69,833

(前日比 +1,800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比ー17円ー1.94%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつき直後ははプラス圏で推移する場面あるも、すぐに下落を初めて大引けまで右肩下がり。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+4円+0.36%)で着地。

出来高は前日並み。前場は高値圏で推移も、後場に入って売られる。

タスキ【2987】は反発

前日比+16円+2.06%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄りつきから1時間ほどはじょうしょうするも、すぐに値を下げてその後はヨコヨコ。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー72円と続落しました。

保有株の含み損益は+1,800円となっています。

ジーニーが依然として弱いですね。

直近安値を割るようなら、さらに下落が続きそうです。

【市況】

日経平均は72円安で3日続落。朝高も半導体関連株への売りが響く

日経平均株価
始値  26685.02
高値  26898.75(09:14)
安値  26597.97(14:56)
大引け 26604.84(前日比 -72.96 、 -0.27% )

売買高  10億8581万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆7142億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日続落、前日の米株高を好感も買いは続かず
 2.米株市場はFOMC議事要旨内容が想定内でリスク選好の流れ
 3.エヌビディアが決算発表後に時間外で売られ、半導体株に影響
 4.値上がり銘柄数は値下がり上回り、TOPIXはプラス圏着地
 5.売買代金は盛り上がりに乏しく、3兆円台割り込む状況が続く

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比191ドル高と4日続伸した。注目されたFOMC議事要旨は市場の想定内の内容と受け止められ、景気敏感株を中心に買い安心感が広がった。

 東京市場では、強弱感対立のなか朝方は日経平均株価が高く始まったものの、その後は買いが続かずマイナス圏に沈む展開となった。

 26日の東京市場は、前日の米株高を引き継いで朝方は上値を追う動きを見せたが、買いは続かず、前場後半から急速に値を消す展開となった。米国では注目されていたFOMC議事要旨の内容が市場の想定内であったことでリスク選好ムードとなった。ところが、画像処理半導体大手のエヌビディア<NVDA>が、決算発表を受けて時間外で売られたことから、東京市場でもこれを横目に半導体関連株への売りがかさみ、全体指数を押し下げた。もっとも個別株の物色意欲は旺盛で、強い値動きを示す銘柄も多かった。値上がり銘柄数は1000を超え、値下がり銘柄数を上回り、プライム市場全体の56%を占めている。TOPIXは小幅ながらプラス圏で着地している。なお、売買代金は盛り上がりを欠き、本日も3兆円台を大きく割り込んだ。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.