本日のポンコツぶり

2022.5.19_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+44,033

(前日比 ー2,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比ー18円ー2.03%)で着地。

出来高は前日比で微増。GDで寄りつくもすぐに上昇。しかしその後は緩やかに下降して安値圏で取引終了。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+8円+0.78%)で着地。

出来高は前日の半分ほどに減少。寄りつき直後は株価が上下するも、その後は値幅5円のレンジで推移。

タスキ【2987】は続伸

前日比+1円+0.14%)で着地。

出来高は前日比で減少。GDで寄りついた後、後場の寄りつきにかけて大きく上昇。その後は軟調に推移。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー508と急落しました。

前日にダウがー1,164と急落した影響ですね。

ただ、保有株は前日比ー2,500円と軽傷で済んでいます。

立会外分売を経て、タスキがだいぶ強くなってきましたね。

【市況】

日経平均は508円安で5日ぶり反落。米株急落を受けリスク回避の売り優勢

日経平均株価
始値  26435.32
高値  26458.85(09:03)
安値  26150.09(09:06)
大引け 26402.84(前日比 -508.36 、 -1.89% )

売買高  12億6439万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆0163億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅反落、リスクオフ一色で一時は700円超下落
 2.米株市場でNYダウ今年最大の下げ幅でナスダック指数も急落
 3.米企業業績不安が売りを誘発、東京市場も値がさ株中心に安い
 4.後場は日銀ETF買い観測で下げ渋るも戻し切れず500円安
 5.プライム市場の7割の銘柄が下落、売買代金は3兆円を上回る

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比1164ドル安と4日ぶりに急反落した。高インフレや景気後退入り懸念が再燃し、幅広い銘柄で売りが優勢となった。

 東京市場では、前日の米株急落を受けリスク回避の売りがかさむ展開となった。日経平均株価は一時700円を超える下げをみせる場面もあった。

 19日の東京市場は、リスクオフ一色の地合いといってよく、特に売買代金上位の銘柄は安い銘柄が目立った。前日の米国株市場では、企業業績の先行き不安でNYダウが今年最大の下げ幅を記録したほか、ナスダック総合株価指数はそのNYダウを大きく上回る下落率となるなど波乱展開を強いられた。これを受け、東京市場でも値がさ株などを中心に幅広く売りが及んだ。ただ、日経平均は朝方に700円を超える下げをみせたものの、その後は押し目買いで下げ渋った。後場は日銀によるETF買い観測もあり戻り歩調をみせたが、2万6000円台半ばでは戻り売りが厚く上値を押さえられた。プライム市場全体の7割強の銘柄が下落した。なお売買代金は小幅ながら3日ぶりに3兆円を上回っている。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.