本日のポンコツぶり

2022.5.17_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+34,732

(前日比 +3,000

【取引】

買い ・・・ タスキ 100株(立会外分売で当選)

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比ー4円ー0.45%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。終日方向感に欠ける展開で取引終了。

システムサポート【4396】は続落

前日比ー4円ー0.39%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄り天となって安値圏で推移も、大引けで買われて下ヒゲ形成。

タスキ【2987】は反発

前日比+14円+2.07%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきから大きく買われ、その後はプラス圏で推移。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+112円と反発しました。

保有株の含み損益は前日比+3,000円となっています。

本日タスキの立会外分売が実施され、100株当選したため保有枚数が300株になりました。

平均取得単価も下がり、723.66円となっています。

この分売の実施で悪材料出尽くしとなり、上昇トレンドに転じてくれるのを祈りたいと思います。

【市況】

日経平均は112円高で3日続伸。米株先物高やアジア株上昇が追い風

日経平均株価
始値  26555.23
高値  26709.26(10:57)
安値  26440.62(09:12)
大引け 26659.75(前日比 +112.70 、 +0.42% )

売買高  13億2098万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8190億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日続伸、ナスダック安に流されず上値指向継続
 2.朝方は売りに押されるも、その後は次第に水準を切り上げる
 3.取引時間中は堅調な米株先物やアジア株市場の上昇が追い風
 4.米経済の減速懸念も、上海ロックダウン6月解除の観測好感
 5.日本時間今晩予定の米小売売上高発表を前に上げ幅は限定的

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比26ドル高と小幅に続伸した。原油価格の上昇で石油株やディフェンシブ株などが買われた。

 東京市場では、主力株中心に買いが優勢の展開となり、日経平均株価は上値追い基調を継続した。米株価指数先物やアジア株の上昇が追い風となった。

 前日の欧州株市場が高安まちまちの展開で、米国株市場ではハイテク株が売られナスダック総合株価指数が軟調だったこともあり、本日の東京市場は、朝方取引開始前は売りが先行するとの見方が強かった。しかし、寄り後は、日経平均がいったんマイナス圏に沈む場面もあったが、その後次第に買いが厚くなった。2万6000円台後半では戻り売りが顕在化したものの、じりじりと下値を切り上げる展開が続いた。米国経済の減速懸念が市場のセンチメントを冷やしているが、一方で中国では上海市が6月にロックダウンを解除する方針を示したことが、ポジティブ材料として捉えられている。日本時間今晩に予定される4月の米小売売上高の結果を見極めたいとの思惑もあり、上げ幅は100円あまりにとどまった。値上がり銘柄数は全体の55%にとどまっている。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.