
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+40,533
(前日比 ー3,100)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【個別銘柄動向】
ジーニー【6562】は続落
前日比ー23円(ー2.52%)で着地。
出来高は前日比で減少。前場は前日終値付近でもみ合うも、後場に入って売られる。
システムサポート【4396】は反発
前日比+11円(+1.05%)で着地。
出来高は前日比で減少。朝高後、前場は高値圏で推移も、後場の寄りつきから大引けにかけて軟調に推移。
タスキ【2987】は反発
前日比+2円(+0.28%)で着地。
出来高は前日並み。ボラティリティ大きくなく、方向感に欠ける展開。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
216,470円
本日の実績:取引なし
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
124,200 |
51,000 |
-73,200 | 41.06% |
月間 |
10,350 |
0 | 0 |
0% |
【コメント】
本日の日経平均は前日比+678円と急反発しました。
マザーズ指数も+4.5%の上昇となりましたが、保有株の含み損益は前日比ー3,100円となっています。
地合いの良さに全く乗れませんでしたね。。
【市況】

日経平均は678円高で急反発。値がさハイテク株中心に買い戻しが流入
日経平均株価
始値 25918.80
高値 26479.93(12:31)
安値 25904.40(09:00)
大引け 26427.65(前日比 +678.93 、 +2.64% )
売買高 16億4818万株 (東証プライム概算)
売買代金 3兆5923億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は678円高と急反発、2万6400円台まで上昇
2.前日の大幅安を受けハイテク株中心に買い戻しが流入する
3.大幅赤字を発表したSBGが悪材料出尽くし期待で急反発
4.レーザーテクや東エレクなど半導体関連株にも買いが流入
5.MSCIから除外のメディパルやコスモス薬品が値を下げる
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比103ドル安と6日続落した。消費や景気が冷え込むとの見方からボーイング<BA>やアメックス<AXP>が売られ指数を押し下げた。
東京市場では、日経平均株価は急反発。ハイテク株などに買い戻しが膨らみ、一時700円を超す上昇に買われる場面があった。
前日の米株式市場では、NYダウは6日続落したが、ナスダック指数は小反発した。これを受けた東京市場では、日経平均は寄り付きは170円高でスタートし、その後、上昇幅を拡大させ2万6400円台まで値を上げた。前日に464円安と急落したことから、リバウンド狙いの買いも流入した。前日大幅赤字となる決算を発表したソフトバンクグループ<9984>は悪材料出尽くし期待から急伸したほか、半導体関連株などハイテク株に対する買いが膨らんだ。引用元:株探