本日のポンコツぶり

2022.4.28_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+72,833

(前日比 +1,600

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+17円+1.74%)で着地。

出来高は前日比で微減。終日小幅に上下し、方向感に欠ける展開のまま取引終了。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー28円ー2.60%)で着地。

出来高は前日比で減少。終日大きな動きなく、ヨコヨコで取引終了。

タスキ【2987】は反発

前日比+5円+0.65%)で着地。

出来高は前日比で半分以下に減少。朝高後はすぐに値を消し、その後は緩やかに下落基調。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

+5,000 -5,350

48.31%

 

【コメント】

本日の日経平均は寄りつきから右肩上がりで推移し、前日比+461円で取引を終えました。

保有株の含み損益は前日比+1,600円となっています。

日経平均は大きく上昇しましたが、前日に大幅高となっていたシステムサポートは調整となりました。

【市況】

日経平均は461円高で急反発。円安進行で輸出株中心に買い優勢

日経平均株価
始値  26430.28
高値  26876.95(15:00)
安値  26348.36(09:24)
大引け 26847.90(前日比 +461.27 、 +1.75% )

売買高  13億8363万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆4114億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は急反発、460円あまりの上昇でほぼ高値引け
 2.朝方は売り買い交錯もその後買い優勢となり、後場は次第高に
 3.日銀決定会合後の円安進行を好感、輸出株中心に上げ足強める
 4.先物主導で日経平均は2万6800円台まで水準を切り上げる
 5.値上がり銘柄数も後場に入り漸増、全体の8割強の銘柄が上昇

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比61ドル高と反発した。好決算を発表したマイクロソフト<MSFT>とビザ<V>が買われ指数を押し上げた。

 東京市場では、これまでの下げの反動で大きく切り返しに転じた。後場に日経平均株価は上げ幅を拡大し、この日の高値圏で着地している。

 28日の東京市場は、朝方は強弱観対立のなか売り買いを交錯させていたが、その後は次第に上値追い基調を強めた。前日の米国株市場では主要株価指数が高安まちまちで取引終盤に値を消したことから、大型連休前の東京市場でも気迷いムードが漂っていた。しかし、好決算銘柄を中心に個別株物色意欲は旺盛だった。後場に入ると、日銀が金融政策決定会合で大規模金融緩和策の維持を決定し、これを受けて外国為替市場で円安が急速に進行、自動車株など輸出セクターの株価に追い風となり全体相場の押し上げ要因となった。また、先物主導で空売りの買い戻しが顕著となり、日経平均は次第高の様相で2万6800円台まで水準を切り上げた。プライム市場の値上がり銘柄数は前引け段階で約7割を占めていたが、後場に入って更に増加し、結局全体の82%の銘柄が上昇した。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.