本日のポンコツぶり

2022.4.22_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+74,033

(前日比 ー5,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+8円+0.82%)で着地。

出来高は前日比で微増。朝安後は上昇に転じ、一時は株価1,000円を回復するも、大引けにかけて売られる。

システムサポート【4396】は続落

前日比ー21円ー2.04%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄り天となって下落後は安値圏で推移。

タスキ【2987】は反落

前日比ー27円ー3.23%)で着地。

出来高は前日比の倍に増加。GDで寄りついてさらに下押すも、前場のうちに反転してジリ高基調のまま取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

216,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

51,000

-73,200 41.06%
月間

10,350

+5,000 -5,350

48.31%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー447円と反落しました。

一時は27,000円を割る場面もありましたが、下ヒゲをつける形で取引を終えています。

保有株の含み損益は前日比ー5,900円となりました。

ついにシステムトレードが含み損に転落してしまいましたね・・・。

【市況】

日経平均は447円安で4日ぶり反落。米株安を警戒し利益確定売りが優勢

日経平均株価
始値  27197.80
高値  27205.83(09:00)
安値  26904.38(09:50)
大引け 27105.26(前日比 -447.80 、 -1.63% )

売買高  9億7940万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆3877億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は447円安と4日ぶり反落、一時2万7000円を割る
 2.米長期金利の上昇で前日のNYダウが大幅安となったことを警戒
 3.前日までの3日間で日経平均は700円超上昇し利益確定売りも
 4.レーザーテクや東エレクなどの値がさ半導体関連は軟調に推移
 5.第一生命HDやT&Dなど生命保険株は米金利上昇を受け逆行高

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比368ドル安と3日ぶりに反落した。朝高もFRBによる金融引き締めへの警戒感で売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は4日ぶりに反落。米株式市場の下落が警戒されたほか、東京市場も前日までの上昇で利益確定売りが膨らんだ。

 日経平均は大幅安。一時600円を超す下げ幅となり、2万7000円割れに下落する場面があった。前日の米株式市場では、米長期金利の上昇などが警戒されNYダウは3日ぶりに反落した。これを受けた、東京市場でも、米株安が嫌気されたほか、前日までの3日間で日経平均は750円強上昇していたことから利益確定売りが膨らんだ。週末要因に加え、決算発表シーズンを迎えたことで有力企業の業績を確かめたいとの見方から、売買を手控える動きも出ていた。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.