本日のポンコツぶり

2022.3.24_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+120,633

(前日比 +33,600

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+150円+16.11%)で着地。

出来高は大幅に増加。寄りつきからグングン値を上げ、14時前からストップ高に張り付いて取引終了。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+2円+0.18%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。前場は軟調な動きも、こうばに入って値を上げる。

タスキ【2987】は続伸

前日比+17円+1.94%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄りつき後に売られるも、前場のうちに反転して高値圏で取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

200,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

35,000

-89,200 28.18%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+70で8日続伸となりました。

保有株の含み損益は前日比+33,600円となっています。

本日はジーニーがストップ高まで買われました。

SBI証券のアナリストが今年のテンバガー候補に取り上げたことが材料視されたようです。

仕出株化しなければいいのですが・・・。

【市況】

日経平均は70円高で8日続伸。欧米株安で一時大幅下落も後場切り返す

日経平均株価
始値  27693.77
高値  28110.39(15:00)
安値  27624.62(09:32)
大引け 28110.39(前日比 +70.23 、 +0.25% )

売買高  12億4210万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆1574億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は8日続伸、朝安後に下げ渋り終盤プラス圏へ
 2.前日の欧米株が全面安で、前場は400円以上下げる場面も
 3.取引時間中は堅調な米株先物を横目に投資家マインドが改善
 4.円安好感し輸出株の一角が堅調で、非鉄など資源関連も高い
 5.後場は一本調子の戻りで、日経平均の8日続伸は約半年ぶり

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比448ドル安と反落した。原油価格の上昇によるインフレへの警戒感から消費関連株を中心に売りが優勢となった。

 東京市場では、前日の欧米株市場が全面安に売られたことで朝方から売り優勢の展開となったが、後場は継続的に買いが入り、日経平均株価は上昇に転じた。

 24日の東京市場は、前場は売り優勢の地合いだった。前日の欧州株市場が軒並み安かったほか、米国株市場でもNYダウが450ドル近い下げをみせたことで、前日まで7日続伸していた東京市場も、目先筋の利益確定売りを誘発した。日経平均は一時400円以上も下落する場面があったが、その後は下げ渋る展開となった。米株価指数先物が堅調な値動きをみせていたことで、投資家心理が改善した。後場に入ると継続的に押し目買いが入り、ほぼ一本調子に水準を戻し、取引終盤に上昇に転じた。円安進行を背景に自動車など輸出株の一角が買われ、非鉄など資源関連株も上昇し、全体相場を支えた。日経平均が8日続伸するのは、昨年9月上旬以来約半年ぶりのこと。東証1部の売買代金はやや減少傾向にあるものの、3兆円台はキープした。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.