本日のポンコツぶり

2022.3.23_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+87,033

(前日比 +9,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+32円+3.56%)で着地。

出来高は前日並み。前場は940円超えの時間帯あるも、引け前から調整。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+37円+3.44%)で着地。

出来高は前日比で微増。寄りつきからゆっくりと右肩上がりで推移し、高値圏で着地。

タスキ【2987】は続落

前日比ー4円ー0.46%)で着地。

出来高は前日比微増。寄りつきから上昇しかけるも、前場のうちに反転してマイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

200,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

35,000

-89,200 28.18%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は大幅に続伸し、28,000円台を回復しました。

保有株の含み損益は前日比+9,300円となっています。

この地合いの中、タスキはマイナス引けとなりましたね。。

【市況】

日経平均は816円高で7連騰。欧米株高や円安進行で自動車・電機株が高い

日経平均株価
始値  27606.79
高値  28056.20(14:43)
安値  27604.37(09:00)
大引け 28040.16(前日比 +816.05 、 +3.00% )

売買高  14億1473万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆4288億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は800円超の急騰で7連騰、リスクオン相場加速
 2.前日の欧米株市場全面高に追随、米ハイテク株高が追い風に
 3.米長期金利上昇受け円安進行、自動車・電機株への買い誘導
 4.3月期末を目前に控え、配当権利取り狙いの買いも呼び込む
 5.売買代金首位のレーザーテクとSBGの大幅高が全体を牽引

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比254ドル高と反発した。米長期金利の上昇を受け、銀行株などが上昇したほか、ハイテク株にも買い戻しが流入した。

 東京市場では、前日の欧米株市場が全面高に買われたことを受け日経平均株価は大幅に上昇し7連騰で2万8000円台を回復した。

 23日の東京市場は、リスクオンの流れが加速し日経平均は800円を超える上昇で一気に2万8000円台に乗せた。1月18日以来約2カ月ぶりの高値水準まで戻している。前日の欧州株市場が全面高様相となったほか、米国株市場でもNYダウなど主要株3指数がいずれも上昇した。FRBのタカ派姿勢を背景にここ米長期金利が急速に水準を切り上げているが、それにもかかわらず、ハイテク株に買いが集まった。東京市場でもこの流れを引き継ぐ形で半導体関連や電子部品、精密機器などが買われ、全体相場を押し上げる格好に。外国為替市場で1ドル=121円台まで円安が進行したことで自動車株などにも投資資金が流入した。3月期末を目前に控え、配当権利取り狙いの買いも株価の上げ足を助長した。東証1部全体の9割近い銘柄が上昇している。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.