本日のポンコツぶり

2022.2.8_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー35,233

(前日比 +1,600

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比ー7円ー0.92%)で着地。

出来高は前日比で減少。前場はプラス圏で推移する場面あるも、引け前から下落に転じてマイナス引け。

ディ・アイ・システム【4421】は反発

前日比+14円+1.68%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。寄りつき直後と大引け前以外取引なし。

システムサポート【4396】は反発

前日比+2円+0.21%)で着地。

出来高は前日比で微減。前場で少し値を上げた後は右肩下がり。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

179,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

14,000

-110,200 11.27%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+35円と小幅に反発しました。

保有株の含み損益は前日比+1,600円となっています。

昨日決算を発表した15万円チャレンジ銘柄のタスキですが、一時大きく上昇したものの地合いの悪化に合わせて一気に下落し、好決算ながら大幅安で取引を終えました。

しばらく保有していれば報われそうですが、まとまった取引をしている人がいそうなのでしばらくは動きが読めないですね。

【市況】

日経平均は35円高で小幅反発。気迷いムードで上値が重い展開

日経平均株価
始値  27318.30
高値  27461.33(10:02)
安値  27280.25(14:58)
大引け 27284.52(前日比 +35.65 、 +0.13% )

売買高  12億8815万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆9978億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は小幅反発、気迷いムードで上値重い
 2.米長期金利上昇などを横目に積極的な買いは入らず
 3.好決算発表銘柄には買いが集まり、全体相場支える
 4.日経平均はプラス圏維持もほぼ安値引けの展開
 5.全体売買代金は9営業日ぶりに3兆円台を割り込む

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比1ドル高と3日ぶりに反発した。経済活動の正常化への期待からボーイング<BA>やアメックス<AXP>などが堅調だった。

 東京市場では模様眺めムードの強いなかも、買いが優勢となり、日経平均株価は反発。ただ、上値の重い展開で小幅の上昇にとどまった。

 8日の東京市場は、気迷いムードの強い展開となった。前日の米国株市場では主要株指数がまちまちの動きで、NYダウはわずかにプラス圏で引けたもののナスダック総合株価指数は下落するなどはっきりしない地合い。その流れを引き継ぐ格好となった。米国のインフレ懸念を背景とした米長期金利上昇などが引き続き警戒されるなか、積極的に上値を買う動きはみられない。個別では本格化する企業の決算発表を受け、好決算を開示した銘柄に買いが入り、日経平均も一時200円強の上昇をみせる場面があった。しかし、その後は総じて戻り売りに押し返される展開となり、大引けはプラス圏を維持したものの、この日の安値圏で引けている。東証1部の売買代金はわずかに3兆円に届かなかった。3兆円台を割り込んだのは1月26日以来9営業日ぶりとなる。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.