本日のポンコツぶり

2022.2.3_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー37,333

(前日比 ー6,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比ー32円ー4.04%)で着地。

出来高は前日比で増加。朝高後はすぐに下落に転じ、大引けにかけて右肩下がりで下落。

ディ・アイ・システム【4421】は続伸

前日比+20円+2.45%)で着地。

出来高は前日の半分ほどに減少。方向感に欠ける展開も、後場に取引で値を上げて高値引け。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー37円ー3.70%)で着地。

出来高は前日比で減少傾向。前場は下落が続き、後場に入ってからは安値圏でヨコヨコ。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

179,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

14,000

-110,200 11.27%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー292円と反落しました。

保有株の含み損益は前日比ー6,100円となっています。

マザーズ指数がー4%超えの下落ということで保有株も調整となりましたが、なぜかディ・アイ・システムはプラス着地となっています。

【市況】

日経平均は292円安で5日ぶり反落。米株先物が軟調でハイテク株中心に売り優勢

日経平均株価
始値  27330.96
高値  27357.33(09:05)
安値  27165.93(11:07)
大引け 27241.31(前日比 -292.29 、 -1.06% )

売買高  12億9279万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆3546億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は5日ぶりに反落、目先上昇一服場面に
 2.取引時間中の米株先物が軟調でハイテク株に逆風
 3.値下がり銘柄数が67%占め、主力株の下げ顕著
 4.日経平均は一時370円近く下落も後場下げ渋る
 5.決算絡みでは好決算発表でも売られる銘柄が増加

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比224ドル高と4日続伸した。朝方には値を下げる場面があったが、午後にかけハイテク株やディフェンシブ株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、リスク回避の流れが強まり日経平均株価は下値を試す展開に。前日までの4営業日続伸した反動で売りが優勢だった。

 3日の東京市場は、戻り売り圧力が意識されるなか日経平均は下押す展開となった。前日の米国株市場ではNYダウなど主要株価3指数が揃って上昇したもののやや買い疲れ感があり、取引時間中は軟調な米株価指数先物の動きを横にらみに、半導体関連などハイテク系グロース株への売りが目立ち、全体相場を押し下げた。値下がり銘柄数は全体の67%を占めたが、そのなか売買代金上位20傑では17銘柄が下落するなど、主力銘柄への売りが顕著だった。日経平均は前場に370円近く下げる場面もあったが、下値では押し目買いが入り後場は下げ渋った。本日は、好決算発表にもかかわらず、株価を下げる銘柄が少なくなかった。東証1部の売買代金は6営業日連続で3兆円を上回っている。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.