本日のポンコツぶり

2022.2.2_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー31,233

(前日比 +13,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+45円+6.02%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。寄りつきから引けにかけて上昇し、後場に入ってからは高値圏でヨコヨコ。

ディ・アイ・システム【4421】は反発

前日比+8円+0.99%)で着地。

出来高は前日比で微増。前場はほぼ取引なく、後場に入って少し出来高が増えた。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+33円+3.41%)で着地。

出来高は前日比微減。朝高後、一旦調整を挟んで大引けまで緩やかに上昇し、高値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

179,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

14,000

-110,200 11.27%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+455円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+13,600円となっています。

ディ・アイ・システム以外はリバウンド相場に乗れましたね。

ジーニーはこの辺りの水準で決算までもみ合う感じかなと思っています。

【市況】

日経平均は455円高で4日続伸。米株高を受けリスクオフの巻き返しが継続

日経平均株価
始値  27302.99
高値  27564.62(14:29)
安値  27289.16(09:00)
大引け 27533.60(前日比 +455.12 、 +1.68% )

売買高  13億7456万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆3243億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅高で4日続伸、リスクオフの巻き戻し続く
 2.米株市場の上昇受け、海外投資家のリスク許容度が高まる
 3.堅調な米株先物を横にらみに市場のセンチメント改善進む
 4.バリュー株シフトで売られた高PERのグロース株買われる
 5.全体の93%にあたる2000超の銘柄が上昇する全面高商状に

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比273ドル高と3日続伸した。朝安も売り一巡後は、銀行株など景気敏感株が上昇し指数を押し上げた。

 東京市場では、前日の米株高を受け戻り足が加速、日経平均株価は大幅高で2万7000円台半ばまで水準を切り上げた。

 2日の東京市場は、リスクオフの巻き戻しによる上昇相場が継続した。前日の米国株市場では、NYダウやナスダック総合株価指数など主要株価指数が揃って続伸した。これを受けて、東京市場でも海外投資家などのリスク許容度が高まり、ハイテク主力株中心に幅広い銘柄に買いが広がった。取引時間中は米株価指数先物が上値を指向したこともあって、これを横目に市場のセンチメントが強気に傾いた。年初からバリュー株シフトの流れを受け高PER株への売り圧力が顕著だったが、足もとでは売り込まれたグロース株への買い戻しが目立つ状況にある。業種別では33業種中31業種が上昇。一方、個別株は値上がり銘柄数が2000を超え、東証1部全体の93%を占める全面高商状となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.