本日のポンコツぶり

2022.2.28_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+63,833

(前日比 +14,200

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+49円+5.38%)で着地。

出来高は前週末比大きく増加。朝高後に一旦調整するも、後場に入ってから大引けにかけてジリ高基調のまま取引終了。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー4円ー0.38%)で着地。

出来高は前週末比で微減。前場はプラス圏で推移する場面あるも、後場に入って下落。

タスキ【2987】は続伸

前日比+24円+3.25%)で着地。

出来高は前週末並み。前場で大きく値を上げて一旦調整するも、大引けにかけて再び買われる。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

200,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

35,000

-89,200 28.18%
月間

10,350

+21,000 +10,650

+102.9%

 

【コメント】

本日の日経平均は前週末比で+50と続伸しました。

保有株の含み損益は+14,200円となっています。

ジーニーが前週末比+5%を超える上昇をみせたことに加え、タスキも買われました。

ここ2日のマザーズ指数の上昇はすごいですね。

【市況】

日経平均は50円高で続伸。欧米株高も前週末終値を挟み不安定な値動き

日経平均株価
始値  26457.52
高値  26644.56(10:18)
安値  26262.63(09:17)
大引け 26526.82(前日比 +50.32 、 +0.19% )

売買高  14億4822万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆4497億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前週末終値を挟み上下に不安定な値動き
 2.前週末の欧米株高もウクライナ情勢不透明で買い手控え
 3.国際決済システムからのロシア排除で企業への影響懸念
 4.後場寄り一段安もその後買い直される展開でプラス圏へ
 5.海運や鉄鋼株買われる一方、大手商社株への売り目立つ

■東京市場概況

 前週末の米国市場ではNYダウは前日比834ドル高と続伸した。ロシアとウクライナによる停戦に向けた期待が高まり、景気敏感株などを中心に買いが優勢となった。

 週明けの東京市場では、売り買いが錯綜するなか、方向感の見えにくい展開となり、日経平均株価は結局プラス圏で着地した。

 28日の東京市場は、前週末に欧米株市場が軒並み大きく上昇したことを受け、リスクオフの巻き戻しが続くとみられたが、朝方は売り優勢となり、その後も前週末終値を挟みプラス圏とマイナス圏を往来する不安定な地合いとなった。欧米ではウクライナとロシアの停戦合意に対する期待がマーケットのセンチメントを強気に傾けたが、ウクライナ問題は依然として不透明感が残るほか、ロシアを国際的な金融決済システムから排除する方向となったことで、きょうの東京市場ではその反動による企業業績への影響も警戒された。後場寄りに一段安となったが、その後は再び買い直される展開に。値上がり銘柄数は1700を上回り東証1部全体の8割近くを占めた。本日は、引けにかけて米MSCIの指数構成銘柄のリバランスに伴う売買もあり、売買代金は3兆4000億円強に膨らんだ。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.