本日のポンコツぶり

2022.2.25_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+49,633

(前日比 +29,200

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+86円+10.44%)で着地。

出来高は前日比で減少。GUで寄りつき、高値圏を維持したまま取引終了。

システムサポート【4396】は反発

前日比+44円+4.36%)で着地。

出来高は前日並み。寄りつきからジリ上げ基調のまま大引けまで推移し、高値引け。

タスキ【2987】は反発

前日比+38円+5.42%)で着地。

出来高は前日比で減少。前日比プラスで寄りついた後はもみ合うも、後場に入って一段高となって高値圏で取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

200,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

35,000

-89,200 28.18%
月間

10,350

+21,000 +10,650

+102.9%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+505円のリバウンド相場となりました。

前日に米市場がプラスで取引を終えたことで出尽くし感が出たようです。

日経平均も好調でしたが、マザーズの上昇はすごかったですね。

これまでの鬱憤を晴らすかの如く、前日比+7%超えの反発となりました。

おかげで保有株も大きく値を戻しています。

【市況】

日経平均は505円高で6日ぶり反発。ハイテク株買い戻しで2万6000円台回復

日経平均株価
始値  26213.20
高値  26481.60(14:52)
安値  26160.19(09:02)
大引け 26476.50(前日比 +505.68 、 +1.95% )

売買高  13億3899万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆1752億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は505円高と6日ぶり反発、2万6000円台回復
 2.前日のNYダウは一時800ドル超安後、プラス圏に切り返す
 3.ロシアのウクライナ軍事進攻は早期終了の観測も買い要因に
 4.レーザーテクや東エレク、ソニーGなどハイテク株に買い戻し
 5.INPEXなど石油関連株や三菱UFJなど銀行株が売られる

■東京市場概況

 前日の米国市場は、NYダウは前日比92ドル高と6日ぶりに反発した。ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け一時大幅安も前日まで下げが目立っていたハイテク株を中心に押し目買いが入りプラス圏に浮上した。

 東京市場では、日経平均株価は6日ぶりに急反発。ハイテク株などに買い戻しが入り、2万6000円台を回復した。

 ロシアのウクライナ侵攻を受け前日の米株式市場でNYダウは一時800ドル超の下落となったが、売り一巡後はプラス圏に値を戻した。ロシアのウクライナ軍事侵攻が早期終了することを見込んだ買いも流入した様子だ。これを受け、この日の東京市場も戻りを試す展開となった。前日まで売られたハイテク株などが上昇し、半導体関連株などが高い。半面、石油関連株や銀行株は売られた。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.