本日のポンコツぶり

2022.2.22_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+44,933

(前日比 ー9,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比ー18円ー1.93%)で着地。

出来高は前日の半分ほどに減少。前場はプラス圏で推移する時間帯あるも、引け前から利益確定売りに押されてマイナス引け。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー8円ー0.78%)で着地。

出来高は前日並み。寄りつきからしばらくは好調も、10時頃から売られる。大引け前に下げ幅を縮めた。

タスキ【2987】は続落

前日比ー25円ー3.33%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。他銘柄同様、10時頃をピークに右肩下がり。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

200,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

35,000

-89,200 28.18%
月間

10,350

+21,000 +10,650

+102.9%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー461円と大幅に続落しました。

マザーズは寄りつきからしばらく値を上げましたが、10時ころをピークに値を消し、保有株もそれに合わせて売られましたね。

明日は祝日ということで、なかなか買いに向かう方は少なかったようです。

【市況】

日経平均は461円安で4日続落。欧米とロシアの対立深刻化で売り優勢

日経平均株価
始値  26515.45
高値  26550.14(10:09)
安値  26243.73(12:38)
大引け 26449.61(前日比 -461.26 、 -1.71% )

売買高  11億3893万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆7093億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅安で4日続落、一時は660円強下げる場面も
 2.ウクライナ情勢を嫌気、前日の欧州株全面安を受けリスクオフ加速
 3.ロシアがウクライナの一部地域の独立承認し、米国は制裁措置発動
 4.日経平均は先物主導で急落も、後半は空売りの買い戻しで下げ渋る
 5.東証1部の値下がり銘柄数は1800超、売買代金は3兆円下回る

■東京市場概況

 前日の米国市場は、プレジデントデーの祝日で休場。

 東京市場では、大きく売り優勢に傾き、日経平均株価は大幅安。一時下げ幅は660円あまりに広がったが、引けにかけてやや下げ渋った。

 22日の東京市場は、リスク回避の売り圧力が加速し、日経平均は下値模索の動きを続けた。前日の米国株市場はプレジデントデーの祝日で休場だったが、欧州株が全面安だったことを受け、主力株をはじめ見送りムード一色に。ロシアがウクライナの親ロシア派地域の独立を承認したことを受け、バイデン米政権はロシアに対し経済制裁を発動する方針を表明、欧米とロシアの対立が深刻化することへの懸念が株価の押し下げ要因となっている。日経平均は先物主導で一時660円強の下落で2万6200円台まで売り込まれる場面もあったが、取引後半は空売りの買い戻しなどが入り下げ渋った。それでも東証1部の値下がり銘柄数は1800を超え、業種別でも33業種中30業種が下落した。なお、全体売買代金は3兆円に届かなかった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.