本日のポンコツぶり

2022.2.1_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー45,133

(前日比 +1,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+4円+0.54%)で着地。

出来高は前日並み。前場は780円ほどまで上昇するも、引け前から下落に転じ、後場に入ってからはヨコヨコで取引終了。

ディ・アイ・システム【4421】は続落

前日比ー4円ー0.49%)で着地。

出来高は前日比で微減。薄商いで方向感に欠ける展開。

システムサポート【4396】は続伸

前日比+13円+1.36%)で着地。

出来高は前日比で微減。朝高後はゆっくりと下落に転じ、後場に入ってからは安値圏でヨコヨコ。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

179,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

14,000

-110,200 11.27%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+76円で取引を終えました。

保有株の含み損益は前日比+1,300円となっています。

前場はマザーズの好調もあって含み益が大きく膨らんでいたのですが、引け前からは一気に値を消してしまいました。

【市況】

日経平均は76円高で3日続伸。朝高も買い一巡後は急速に伸び悩む

日経平均株価
始値  27167.14
高値  27410.79(10:19)
安値  27016.71(13:14)
大引け 27078.48(前日比 +76.50 、 +0.28% )

売買高  13億7398万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆4082億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日続伸、米株高好感も買い一巡後に伸び悩む
 2.米株市場ではハイテク株買われ、ナスダックの上昇際立つ
 3.SOX指数急騰受け、東京市場も半導体主力株に物色の矛先
 4.レーザーテクは断トツの売買代金も高寄り後は波乱含みに
 5.TOPIXはわずかにプラス、値下がり数が値上がりを上回る

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比406ドル高と続伸。朝方は値を下げてスタートしたが、売り一巡後はハイテク株を中心も買いが優勢となり引けにかけ上昇幅が拡大した。

 東京市場では、前日の米株高を受けてリスク選好ムードのなか日経平均株価は上値追いを続けたが、買い一巡後は急速に伸び悩む展開となった。

 1日の東京市場は、リスクを取る動きが優勢となり、前場は日経平均が400円超の上昇をみせる場面もあった。前日の米国株市場ではハイテク株中心に買いが顕著で、主要株価指数が揃って大幅高、特にナスダック総合株価指数の上昇が際立った。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も急伸しており、東京市場でも朝方は半導体主力株が軒並み買われ全体相場を押し上げた。しかし、2万7000円台前半では戻り売り圧力が強く、買い一巡後は上値の重さが意識され、前場後半を境に急速に上げ幅を縮小。インフレ警戒感から、FRBをはじめ世界の中央銀行が金融引き締め方向に政策の舵を切るなか、ハイテク値がさ株などの上値を積極的に買う動きは限られた。TOPIXもわずかにプラスで引けたが、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っている。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.