本日のポンコツぶり

2022.12.30_本日のポンコツぶり_大納会は小幅なプラス

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+151,133

(前日比 +800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+28円+2.42%)で着地。

出来高は前日比で増加。終日方向感に欠ける展開も、プラス引け。

タスキ【2987】は反落

前日比-19円-1.78%)で着地。

出来高は前日比で微減。前場は前日終値付近でもみ合うも、後場に入って売られてほぼ安値引け。

セルム【7367】は反発

前日比+2円+0.33%)で着地。

出来高は前日比で減少。終日取引少なく、小幅なプラスで取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

308,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

143,500

+19,300 115.54%
月間

10,350

-19,200 -19,200

-185.51%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+0.83円となり、小幅な反発で大納会を終えました。

保有株の含み損益は前日比+800円となっています。

ジーニーが反発しましたが、タスキがマイナスでした。

タスキとセルムはかなり出来高が少なかったですね。

【市況】

日経平均は0.83円高で小反発。朝高も年末年始の休場控え伸び悩む

日経平均株価
始値  26288.00
高値  26321.37(09:00)
安値  26067.92(14:34)
大引け 26094.50(前日比 +0.83 、 0.00% )

売買高  8億8180万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆1399億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は83銭高と横ばい圏、朝高後は伸び悩む展開
 2.米長期金利低下を受け前日のNYダウは345ドル高と反発
 3.大納会で薄商いのなか、手掛かり材料難で買い手控え強まる
 4.三菱UFJなど銀行株や郵船など海運株は底堅く推移する
 5.業績の上方修正を発表したアダストリアが人気化し急伸する

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは345ドル高と反発した。FRBの利上げ長期化への懸念が後退し、ハイテク株や消費関連株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は横ばい圏。今年最後の取引となる大納会だったが、様子見姿勢も強まるなか、買い一巡後は伸び悩んだ。

 前日の米株式市場で、NYダウが急伸。米長期金利の低下を背景にハイテク株などに買いが流入した。この流れのなか朝方の東京市場も買い優勢の展開となり、日経平均は一時200円を超える上昇となった。ただ、東京市場は明日から年末・年始で4日間の休みに入ることもあり、積極的な売買は手控えられ後場に入ってからは一時、小幅なマイナス圏に転じる場面もあった。結局、手掛かり材料難のなか日経平均は前日比で横ばい圏で取引を終えた。業種別では海運や銀行が堅調だったが、機械や輸送用機器が軟調だった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.