本日のポンコツぶり

2022.12.2_本日のポンコツぶり_全銘柄がマイナス引け

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+246,633

(前日比 -18,800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-37円-2.61%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。ほぼ寄り天となり、その後はマイナス圏で上下しながら取引終了。

タスキ【2987】は反落

前日比-27円-2.32%)で着地。

出来高は前日比で増加。寄り天となって下落後、大引けまで安値圏で推移

セルム【7367】は続落

前日比ー11円ー1.53%)で着地。

出来高は前日比で増加。朝安後はジリ高基調で一時はプラス圏に浮上も、後場に入ってから売られてマイナス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

328,170円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

162,700

+38,500 130.99%
月間

10,350

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー448円の大幅安となりました。

保有株の含み損益は前日比ー18,800円となっています。

本日は15万円チャレンジ銘柄を含めた全銘柄がマイナス引けとなりました。

厳しい一日でしたね。。

【市況】

日経平均は448円安で急落。米景気減速と円高懸念で2万8000円割れ

日経平均株価
始値  27983.18
高値  27983.18(09:00)
安値  27662.12(10:58)
大引け 27777.90(前日比 -448.18 、 -1.59% )

売買高  13億3329万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆1716億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は448円安と急落、9割超の銘柄が下落と全面安に
 2.為替市場では一時1ドル=135円10銭前後に急速な円高進行
 3.米景気減速と円高進行を警戒し日経平均は2万8000円割れに
 4.ファストリ、東エレク、キーエンスといった値がさ株が売られる
 5.サイフューズやウェルプレイ、ティムスなど直近IPO銘柄が高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比194ドル安と3日ぶりに反落した。米雇用統計の発表を控えて、利益確定や持ち高調整の売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は大幅安。米国の景気後退懸念に加え、急激な円高が進行したことを警戒する売りが膨らんだ。

 前日のNYダウが下落したほか、急激な円高が進んだことが警戒され、日経平均は2万8000円を割り込んだ。米11月ISM製造業景況指数は49.0と節目の50を下回り米景気の先行きに警戒感が膨らんだ。また、米長期金利の低下を背景に為替相場は一時1ドル=135円10銭前後と前日午後5時時点と比べ1円50銭近い円高となった。プライム市場全体の9割超の銘柄が下落する全面安状態となり、業種別では医薬品、不動産、精密機器などの下落が目立った。前場は500円を超える下落となったが、日銀のETF買いに対する期待もあり後場はやや下げ渋った。今晩の米11月雇用統計の結果を確かめたいとの見方も膨らんだ。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.