
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+246,433
(前日比 +2,400)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【個別銘柄動向】
ジーニー【6562】は続伸
前日比+9円(+0.67%)で着地。
出来高は前日比で微減。前場は下落傾向も、後場に入って上昇に転じてプラス引け。
タスキ【2987】は反落
前日比-3円(-0.26%)で着地。
出来高は前日比で減少。前場は右肩下がりで推移するも、後場に入って下げ幅を縮める。
セルム【7367】は続伸
前日比+5円(+0.73%)で着地。
出来高は前日並み。寄りつきから大きく上昇も、その後は大引けにかけてゆっくりと値を消す展開。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
312,470円
本日の実績
◆買い
・【4997】日本農薬:725円
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
124,200 |
147,000 |
+22,800 | 118.36% |
月間 |
10,350 |
+17,500 | +7,150 |
169.08% |
【コメント】
本日の日経平均は前日比ー100円と反落しました。
保有株の含み損益は前日比+2,400円となっています。
日経平均は反落しましたがマザーズ指数はプラスだったこともあり、保有株も含み損益がプラス引けとなりました。
本日は15万円チャレンジで新規銘柄として日本農薬を200株購入しました。
なかなか条件に当てはまる銘柄がなく、今回の購入もかなり迷いましたが、思い切って参戦しました。
目標株価を800円に設定し、12月の利益確定を目指したいと思います。
【市況】

日経平均は100円安で4日ぶり反落。朝高も方向感に欠け上値は重い
日経平均株価
始値 28398.77
高値 28399.88(09:00)
安値 28263.60(12:30)
大引け 28283.03(前日比 -100.06 、 -0.35% )
売買高 9億9915万株 (東証プライム概算)
売買代金 2兆3753億円 (東証プライム概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は100円安と4日ぶり反落、寄り付き上昇後に値消す
2.前日の米国は感謝祭で休場だったうえ、週末で参加者は限定的
3.出来高は低調で、積極的な売買は見送られ方向感に欠ける
4.ハイテク株は高安まちまちでレーザーテクは高くソニーGが安い
5.タカトリやサイバー、神戸物産など個別材料株が買われる
■東京市場概況
前日の米国市場は、感謝祭(サンクスギビング)の祝日で休場だった。
東京市場では、日経平均株価は4日ぶりに反落。前日は米株式市場が休場だったこともあり、方向感に欠け見送り気分が強かった。
前日の米株式市場は、感謝祭の祝日で休場だった。このなか、この日の東京市場は出来高が細るなか、全般相場は軟調に推移した。寄り付きは小幅高でスタートしたが、ほどなくマイナス圏に転じ、後場にかけ上値の重い展開となった。週末要因に加え、市場参加者も限られ積極的な売買は手控えられた。主力のハイテク株は高安まちまち。中小型株はしっかりで、東証マザーズ指数は続伸し一時、4月上旬以来となる800ポイントに乗せた。引用元:株探