本日のポンコツぶり

2022.11.18_本日のポンコツぶり_微妙な地合いも、タスキが反発

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+244,233

(前日比 +4,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反落

前日比-1円-0.07%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。寄りつきから上下し、方向感に欠ける展開。

タスキ【2987】は反発

前日比+31円+2.78%)で着地。

出来高は前日比で倍以上に増加。寄りつき後に少し下げてから上昇に転じ、後場に入っても高値圏でもみ合ってプラス引け。

セルム【7367】は反落

前日比-16円-2.29%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄りつきから大引けまで右肩下がりで推移し、安値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

311,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

146,000

+21,800 117.55%
月間

10,350

+16,500 +6,150

159.42%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー30円と小幅に続落しました。

保有株の含み損益は前日比+4,300円となっています。

微妙な地合いということもあってジーニーやセルムは軟調な動きでしたが、タスキだけが値を上げました。

またこのままズルズルと下降トレンド入りする懸念もあったのですが、少し希望が見えましたね。

【市況】

日経平均は30円安で小幅続落。手掛かり材料難のなか上値は重い

日経平均株価
始値  28009.82
高値  28045.44(10:00)
安値  27877.78(14:33)
大引け 27899.77(前日比 -30.80 、 -0.11% )

売買高  11億2625万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆9864億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は30円安と小幅続落、上値重く軟調展開が続く
 2.前日のNYダウは7ドル安、FRB高官のタカ派発言を警戒
 3.日経平均は一時2万8000円回復も利益確定売りに押される
 4.レーザーテクやSBG、ファストリといった値がさ株が軟調
 5.直近IPO株のマイクロ波やプラスゼロ、ソシオネクスなど高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比7ドル安と小幅に続落した。FRB当局者のタカ派発言による金利上昇が重荷となり売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は小幅続落。前場は値を上げ一時2万8000円台に乗せたが、手掛かり材料難のなか利益確定売りが優勢となり、後場は小幅安で推移した。

 前日の米株式市場では、NYダウは小幅続落。米連邦準備制度理事会(FRB)高官によるタカ派発言などが警戒され、軟調な値動きとなった。この流れを受けた東京市場は、円安も追い風となり朝方は買い先行で一時、日経平均の上昇幅は100円を超し2万8000円台を回復した。ただ、一段の上昇には手掛かり材料に欠けるなか上値は重く、週末で利益確定売りが優勢となり、後場は小幅安での一進一退が続いた。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.