本日のポンコツぶり

2022.10.18_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+254,233

(前日比 +500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+9円+0.68%)で着地。

出来高は前日比で減少。朝高後すぐに調整し、大引け前に一段と下げて値を消す。

システムサポート【4396】は続落

前日比ー13円ー0.96%)で着地。

出来高は前日比で倍以上に増加。前日終値付近でもみ合うも、大引けにかけて売られてマイナス引け。

タスキ【2987】は±0

出来高は前日比で減少。朝高後すぐに値を消し、その後は前日終値を挟んでもみ合い。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

286,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

121,500

-2,700 97.83%
月間

10,350

+30,100 +19,750

290.82%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+380円と続伸しました。

保有株の含み損益は前日比+500円となっています。

日経平均は寄りつきから引けにかけて下落を続けましたが、後場に入ると持ち直し、27,000円台を回復して着地しました。

マザーズ指数は日経平均以上に好調でしたが、保有株は全く連動できませんでしたね。

【市況】

日経平均は380円高で大幅反発。欧米株高や円安で広範囲に買い優勢

日経平均株価
始値  27167.73
高値  27229.88(09:03)
安値  26910.10(10:36)
大引け 27156.14(前日比 +380.35 、 +1.42% )

売買高  11億0672万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆7486億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は大幅反発、欧米株高と円安を好感
 2.ナスダック大幅上昇と円安でハイテク株に追い風
 3.インバウンド関連株も急速な円安が株高を後押し
 4.米株先物とアジア株高が投資家の強気心理を増幅
 5.値上がり銘柄数はプライム市場の86%強を占める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比550ドル高と急反発した。米国の決算発表に対する警戒感の後退や英国の大型減税策撤回を好感して買いが優勢となった。

 東京市場では、前日の欧米株高を受け主力株をはじめ広範囲に買いが優勢となり、日経平均株価は大きく切り返し2万7000円台を回復した。

 18日の東京市場は、朝方から大きくリスクオンに傾いた。前日の欧州株市場が全面高に買われたほか、米国株市場でもハイテク株中心に買い戻されナスダック総合株価指数の上げが際立つ展開だったことから、これに追随する形で半導体や電子部品株など中心に投資資金が流入した。外国為替市場で円安が進んでいることを背景に、内需株もインバウンド関連などに高いものが目立った。前場は日経平均が伸び悩んだものの、後場に入ると買い直される展開に。米株先物が大きく上昇したほか、アジア株市場も総じて堅調で投資家の強気心理が増幅される格好となった。値上がり銘柄数は1600近くに及びプライム市場の86%強の銘柄が上昇した。売買代金も2兆7000億円台で前日を上回った。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.