本日のポンコツぶり

2022.10.12_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+260,733

(前日比 +6,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+32円+2.40%)で着地。

出来高は前日比で微増。前場に大きく上昇し、引けにかけて少し値を下げるも、後場に入って再び買われて高値圏で取引終了。

システムサポート【4396】は反落

前日比ー30円ー2.16%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄りつきから引けにかけて下落も、後場に入って少し買われ、大引けにかけて再び売られる。

タスキ【2987】は反発

前日比+9円+0.90%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄りつきから方向感に欠ける展開も、後場に入ってから右肩上がりとなって最終プラス引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

286,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

121,500

-2,700 97.83%
月間

10,350

+30,100 +19,750

290.82%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比ー4円と続落しました。

保有株の含み損益は前日比+6,100円となっています。

システムサポートが調整となりましたが、主力株であるジーニーとタスキが買われ、全体としてはプラスで終えることができました。

【市況】

日経平均は4円安で3日続落。模様眺め気分が強く方向感に欠ける値動き

日経平均株価
始値  26353.22
高値  26495.75(10:15)
安値  26313.41(09:12)
大引け 26396.83(前日比 -4.42 、 -0.02% )

売買高  11億6494万株 (東証プライム概算)
売買代金  2兆8020億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4円安と小幅に3日続落、終日小動きで推移する
 2.前日はNYダウが上昇する一方、ナスダック指数は年初来安値
 3.明日の米CPI発表など重要イベント控え様子見姿勢強まる
 4.レーザーテクや東エレク、スクリンといった半導体関連株が安い
 5.JALやJR東海、HISなど旅行関連株が買い人気集める

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比36ドル高と5日ぶりに反発した。重要指標などの発表を週内に控えて様子見姿勢が強かった。

 東京市場では日経平均株価は小幅に3日続落。模様眺め気分が強く、方向感に欠け小幅な値動きに終始した。

 前日の米株式市場は、NYダウは小幅に反発したがナスダック指数は5日続落し年初来安値を更新。半導体関連などハイテク株が軟調に推移した。この流れを受け、東京株式市場も値を下げて始まった。ただ、今晩は9月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が公表されるほか、明日は市場の注目を集める米9月消費者物価指数(CPI)が発表されることから積極的な売買は手控えられた。日経平均は前日終値ラインを挟んでの一進一退に終始した。為替相場で円は1ドル=146円台と24年ぶりの円安水準となったが、株式市場への影響は限定的だった。

引用元:株探

株探プレミアム

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.