本日のポンコツぶり

2022.1.28_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー53,133

(前日比 +6,300

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+32円+4.76%)で着地。

出来高は前日比で半分ほどに減少。前場は方向感に欠ける展開も、後場に入ってから値を上げて高値圏で取引終了。

ディ・アイ・システム【4421】は反発

前日比+7円+0.85%)で着地。

出来高は前日比で1/3ほどに減少。薄商いで方向感に欠ける展開。

システムサポート【4396】は続落

前日比ー15円ー1.61%)で着地。

出来高は前日比で3倍以上に増加。寄りつきから方向感に欠ける展開も、大引けにかけてまとまった投げ売りでマイナス着地。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

179,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

124,200

14,000

-110,200 11.27%
月間

10,350

+14,000 +3,650

+35.27%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+547円と大きく反発しました。

しかし、マザーズについては小幅な反発に止まったためか、保有株の含み損益は前日比+6,300円となっています。

ジーニーは+4%超えの反発となりましたが、ディ・アイ・システムが小幅な反発、システムサポートに関しては続落となり、リバウンド相場には乗れませんでした。

【市況】

日経平均は547円高で4日ぶり反発。

日経平均株価
始値  26429.85
高値  26764.85(14:30)
安値  26289.69(09:32)
大引け 26717.34(前日比 +547.04 、 +2.09% )

売買高  13億2965万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆3464億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は547円高と4日ぶり反発、2万6700円台に戻す
 2.前日のNYダウは小幅安も時間外の同先物が上昇し安心感広がる
 3.前日までの3日間で1400円超下落し自律反発狙いの買い流入
 4.ソニーGや日電産、村田製、スクリンなどハイテク株が高い
 5.日本製鉄やJFEといった鉄鋼株は軟調に推移し売りに押される

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比7ドル安と小幅に3日続落した。米金融政策の先行きへの不透明感は強く買い一巡後は値を消した。

 東京市場では、日経平均株価は4日ぶりに急反発。前日までの大幅な下落で自律反発狙いの買いが流入し大きく値を戻した。

 前日の米株式市場では、NYダウが3日続落。一時600ドルを超す上昇となったが、米金融政策に対する不透明感は強く買い一巡後に値を消した。ただ、この日の東京市場は日経平均が大幅高となった。前日までの3日間で1400円を超す下落となっていただけに、値頃感も台頭しリバウンド狙いの買いが入った。時間外取引のNYダウ先物が上昇していることも安心感を呼んだ。きつい下げとなっていたハイテク株などを中心に買い戻しが入った。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.