
日経平均
27,283.59
【前月末比 -1,507.94(-5.24%)】
確定損益
ー9,999
=損切り=
◆【6567】SERIOホールディングス:300株 -9,999円
含み損益
+93,849
【前月末 +271,049(前月末比:ー177,200)】
保有株
◆【6562】ジーニー(300株)
取得単価 665.83 ⇒ 現在値 1,093
【含み損益 +128,149(+64.15%)】
◆【6562】ジーニー(200株)
取得単価 1,240 ⇒ 現在値 1,093
【含み損益 ー29,400(ー11.85%)】
◆【4421】ディ・アイ・システム(300株)
取得単価 1,093.33 ⇒ 現在値 1,077
【含み損益 ー4,899(ー1.49%)】
コメント
今月はコロナ感染拡大による緊急事態宣言の発令や中旬以降の感染者数急増、東京オリンピックの開幕と、トピックの多い1ヶ月となりました。株式市場では下落トレンドが継続しており、1ヶ月で-5%を超える下落となっています。翌月に決算の本格化を控えていることもあり、後半は上値の重い展開が多かったですね。
保有株の方は含み益が半分近くまで減少し、月末に10万円を割るまでになってしまいました。買い増しを行ったジーニーの大幅下落が大きく影響しています。ディ・アイ・システムは月末に一気に買い戻されてだいぶ回復しましたが、それでも月の終値ではまだ含み損です。
両銘柄とも、8月は決算発表を控えています。ジーニーは通期の業績予想がレンジで発表されていて不透明なところもあり、次の第1四半期の状況次第で大きく上下に動きそうです。ディ・アイ・システムの方は順調に推移しているかという点においては心配していないのですが、上方修正が出るのかどうか、出たとしたらどれぐらい上乗せされているのかが焦点になってくるかなと考えています。