本日のポンコツぶり

2021.9.2_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+49,749

(前日比 ー5,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続落

前日比ー3円ー0.29%)で着地。

出来高は急激に減少。終日ボラティリティも小さく、方向感に欠ける展開。

ディ・アイ・システム【4421】は続落

前日比ー12円ー1.17%)で着地。

出来高は前日比微増も薄商い。寄り付き直後に出来高が膨れた以外、ほぼ取引なし。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

136,900円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

-13,100

-88,100 -17.5%
月間

6,250

0 0

0%

 

【コメント】

本日の日経平均は前場マイナス圏で推移したものの、後場に入ってプラスに転じ、前日比+92円と続伸しました。

一方、マザーズは反落となったため保有株も前日比ー5,100円と調整しています。

本日も両銘柄ともに調整でしたが、なにより出来高が少ないですね。

もう少し盛り上がってほしいところです。

【市況】

日経平均は92円高で4日続伸。目先の利食い売りをこなし上値志向継続

日経平均株価
始値  28522.46
高値  28626.20(09:04)
安値  28412.91(10:19)
大引け 28543.51(前日比 +92.49 、 +0.33% )

売買高  10億5806万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆6395億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は4日続伸、目先利益確定売りをこなし上値指向継続
 2.米株市場は高安まちまち、東京市場も手掛かり難で一時マイナスに
 3.日経平均は前日までの3営業日で800円超の上昇、利食い圧力も意識
 4.半導体買われる一方、大型増資でJR西が急落し電鉄株全般に波及
 5.主要株指数上昇も、値下がり銘柄数1200弱で値上がり数上回る

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比48ドル安と小幅に3日続落した。8月のADP雇用統計が、市場予想を下回ったことから雇用回復の鈍化が懸念され、景気敏感株などを中心に利益確定売りが優勢となった。

 東京市場では、前日の米国株市場が高安まちまちの展開だったものの日経平均株価は買い優勢で始まり、途中伸び悩む場面もあったが、後場はプラス圏で売り物を吸収した。

 2日の東京市場は、前日の米株市場がはっきりしない地合いだったこともあって、強弱観対立のなか方向感の定まりにくい展開となったが、下値は固かった。今週に入ってから日経平均は上値追い歩調を強め、3営業日で800円超の上昇を示していたことから目先利益確定売り圧力も意識された。朝高後は伸び悩み、一時はマイナス圏に沈む場面もあったが、値がさの半導体関連株などが買われ全体指数を支える格好に。一方で国内での新型コロナウイルス感染拡大に伴う内需株への影響も懸念され、本日はJR西日本の大型増資発表が大きく嫌気されるなか、同社株だけでなくJRグループをはじめ電鉄株全般への売りが目立った。TOPIXもプラス圏で引けているが、東証1部の値下がり銘柄数が1200近くに達し、値上がり銘柄数を上回った。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.