
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+234,149
(前日比 ー5,400)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【コメント】
ジーニー【6562】は続落
前日比ー40円(ー2.82%)で着地。
出来高は前日比微減。GDで寄りつき、終日軟調な値動きで続落。
ディ・アイ・システム【4421】は続落
前日比ー5円(ー0.45%)で着地。
出来高は依然として少なく、ザラ場中も方向感に欠ける展開。
SERIOホールディングス【6567】は反発
前日比+27円(+2.93%)で着地。
出来高は少ないながらも前日の3倍ほどに増加。前場は好調に値を上げ、後場に入ってからは高値圏で推移。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
159,900円
本日の実績:取引なし
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
75,000 |
+9,900 |
+9,900 | 13.2% |
月間 |
6,250 |
0 | 0 |
0% |
【市況】

日経平均は76円高で5日ぶり反発。米株高や円安進行が追い風
日経平均株価
始値 28719.24
高値 28849.32(09:57)
安値 28688.63(09:00)
大引け 28783.28(前日比 +76.24 、 +0.27% )売買高 9億0455万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆0733億円 (東証1部概算)-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は前日比76円高と5日ぶりに反発、円安進行も追い風
2.前日のNYダウは131ドル高、S&P500種は連日の最高値
3.東京市場は上昇も、米雇用統計の発表を控えて様子見気分が強い
4.日本電解やベイシス、アイドマHDなど直近IPO銘柄が堅調
5.東エレクやレーザーテク、アドテストなど半導体関連株は安い■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは131ドル高と3日続伸した。新規失業保険申請件数が市場予想を上回る改善となったことが好感された。個別では石油のシェブロン<CVX>やスポーツ用品のナイキ<NKE>が買われた。
東京市場では、日経平均株価は5日ぶりに反発。前日の米株式市場が上昇し、円安が進行したことが追い風となったが、買い一巡後は様子見姿勢が強まった。
前日の米株式市場では、NYダウがと3日続伸しS&P500種指数は連日の最高値更新となった。為替相場では1ドル=111円半ばに円安が進んだ。この流れを受け、東京市場も堅調にスタート。午前10時前には日経平均は一時140円を超す上昇となる場面があった。ただ、買い一巡後はもみ合い状態が続いた。東証1部の約81%の銘柄が上昇し、33業種のうち下落したのは小売りの1業種のみだった。今晩の米6月雇用統計の発表を前に後場に入ってからは模様眺め状態となった。
引用元:株探