本日のポンコツぶり

2021.6.25_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+223,049

(前日比 +12,900

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+37円+2.73%)で着地。

出来高は前日の1/4程に減少。寄付きから上昇を始め、後場の寄付きで一旦下げそうになるも大引けにかけて再び上昇。

ディ・アイ・システム【4421】は続落

前日比ー1円ー0.09%)で着地。

出来高は前日の半分以下に減少。朝高後はほぼ取引なく、大引け前に少し売られて取引終了。

SERIOホールディングス【6567】は続伸

前日比+7円+0.77%)で着地。

出来高は前日比微増。前場は好調に上昇も、後場に入って伸び悩む。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

159,900円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+9,900

+9,900 13.2%
月間

6,250

+200 +200

3.2%

【市況】

日経平均は190円高で続伸。米株高を追い風に2万9000円台を回復

日経平均株価
始値  29137.30
高値  29174.17(09:00)
安値  28992.74(10:25)
大引け 29066.18(前日比 +190.95 、 +0.66% )

売買高  9億0426万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆1422億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比190円高と続伸、2万9000円を回復
 2.前日のNYダウは322ドル高、ナスダック指数は最高値更新
 3.東京市場では鉄鋼、非鉄、化学、石油など景気敏感株が高い
 4.米インフラ投資計画の合意でコマツや日本製鉄などが買われる
 5.エーザイや任天堂、ファストリ、東芝、商船三井は値を下げる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比322ドル高と反発した。バイデン米大統領が、上院の超党派議員グループとインフラ投資計画で合意すると発表したことで景気回復を期待する買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は続伸。米国株の上昇が追い風となり、買い優勢のなか17日以来となる2万9000円台を回復した。

 前日のNYダウが急伸したほか、ナスダック指数やS&P500種指数は最高値を更新した。米国では、バイデン政権が超党派の上院議員とインフラ投資計画で合意し、米景気回復は更に進むとの見方が強まった。これを受け、東京市場も買い優勢となり、日経平均も上伸。鉄鋼や非鉄、化学、石油などの景気敏感株を中心に買いが流入した。日経平均は朝方に一時300円近い上昇となる場面があったが、買い一巡後はやや伸び悩んだ。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.