本日のポンコツぶり

2021.5.7_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+151,749

(前日比 +20,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+57円+5.44%)で着地。

寄付きから大きく上昇。後場に入って1,100円を挟んでもみ合いになるも、終値で1,100円台に乗せて取引終了。

ディ・アイ・システム【4421】は反発

前日比+10円+1.00%)で着地。

出来高は前日並み。ザラ場中の出来高少なく、方向感に欠ける展開。

アドウェイズ【2489】は±0

出来高少なめ。前場はもみ合い、後場で一時880円を抜くも、すぐに調整。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

159,700円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+9,700

+9,700 12.93%
月間

6,250

0 0

0%

【市況】

日経平均は26円高で小幅続伸。朝安も景気敏感株の一角が堅調。

日経平均株価
始値  29330.45
高値  29449.86(10:16)
安値  29237.36(09:11)
大引け 29357.82(前日比 +26.45 、 +0.09% )

売買高  11億7404万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆5446億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比26円高と続伸、朝安も買い流入で切り返す
 2.前日のNYダウは318ドル高、雇用回復期待で連日の最高値
 3.東京市場は米雇用統計の発表前の様子見で、方向感に欠ける展開
 4.海運株や鉄鋼株、銀行株といった景気敏感株の一角は堅調に推移
 5.緊急事態宣言の延長見通しで鉄道株や百貨店株などが軟調な値動き

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比318ドル高と4日続伸した。朝方発表の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回ったことから雇用回復への期待が高まり、景気敏感株を中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は小幅続伸。朝方は軟調に推移したが、売り一巡後はプラス圏に浮上した。全体的に様子見姿勢が強く、方向感に欠ける展開となった。

 前日の米株式市場では、NYダウが連日の最高値更新。雇用回復への期待が高まった。ただ、日経平均は前日の大幅高の反動もあり、東京市場は上値が重い展開。朝方に一時90円を超える下落となる場面があったが、売り一巡後は下値に買いが流入しプラス圏に浮上した。半導体関連などのハイテク株が堅調な値動きとなった。ただ、今晩には米4月雇用統計が発表されることもあり、積極的な売買は手控えられ一進一退の展開が続いた。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、東京や大阪の緊急事態宣言は延長される見通しとなったことが警戒され、鉄道株や百貨店株などが軟調だった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.