本日のポンコツぶり

2021.4.5_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+77,649

(前日比 +2,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反落

前日比ー17円ー1.84%)で着地。

出来高激減。寄り天となって前場は大きく下落。後場は薄商いで方向感に欠ける展開。

ディ・アイ・システム【4421】は続伸

前日比+21円+2.15%)で着地。

前週末比で出来高は半分ほどに減少。薄商いながらも徐々に値を上げていき、高値引け。

アドウェイズ【2489】は続伸

前日比+4円+0.48%)で着地。

前場は大きく下落も、815円付近から反転。引けにかけて上昇し、後場に入ってもゆっくりと値を上げて取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

153,300円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+3,300

+3,300 4.4%
月間

6,250

0 0

0%

【市況】

日経平均は235円高で3日続伸。景気敏感株が買われ3万円大台を回復

日経平均株価
始値  30084.61
高値  30195.00(09:06)
安値  30024.25(09:22)
大引け 30089.25(前日比 +235.25 、 +0.79% )

売買高  9億7236万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆0953億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日続伸、リスク選好でフシ目の3万円大台回復
 2.前週末発の3月の米雇用統計は市場予測を大幅に上回る内容
 3.米長期金利上昇は警戒材料だがハイテク株への影響は限定的
 4.海運、空運、鉄鋼など景気敏感株に買いが集まり全体を牽引
 5.7割近い銘柄が上げるも全体指数の上値は重く売買代金低調

■東京市場概況

 前週末の米国市場は、グッドフライデーの祝日で休場。

 週明けの東京市場では、前週後半のリスク選好の流れが継続、日経平均株価は3日続伸し、3月18日以来となる3万円大台を回復した。

 5日の東京市場は、朝方から買いが優勢だった。前週末の欧米株市場は休場だったが、注目された3月の米雇用統計は事前の市場コンセンサスを大幅に上回る内容で、景気回復期待を背景に景気敏感株など中心に買いが流入した。米長期金利は再び1.7%台に浮上したが、全体に与える影響は軽微だった。業種別では海運、空運、鉄鋼、非鉄などの景気敏感株が買いを集めたほか、前週に売り込まれた証券や銀行株などが買い戻され、市場のセンチメント改善を後押しした。業種別では33業種中、30業種が上昇する展開となり、個別でも7割近い銘柄が上昇した。ただ、日経平均3万円トビ台では戻り売り圧力も強く上値も重い展開だった。東証1部の売買代金は2兆円台はキープしたものの低調だった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.