本日のポンコツぶり

2021.3.10_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+34,449

(前日比 +11,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+3円+0.33%)で着地。

出来高は前日比微増。ボラの激しい一日だったが、小幅続伸で着地。大引け後、11日付で貸借銘柄に選定のIRあり。

当社株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ

ディ・アイ・システム【4421】は続伸

前日比+30円+3.30%)で着地。

出来高は前日の1/3ほどだが、寄付きから右肩上がりで上昇。底入れか?

アドウェイズ【2489】は続伸

前日比+4円+0.54%)で着地。

朝高後はすぐに調整。その後はヨコヨコで推移。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

153,300円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+3,300

+3,300 4.4%
月間

6,250

0 0

0%

【市況】

日経平均は8円高で小幅続伸。強弱観対立し狭いレンジでの往来に終始

日経平均株価
始値  29118.28
高値  29233.47(09:06)
安値  28960.09(10:01)
大引け 29036.56(前日比 +8.62 、 +0.03% )

売買高  13億9336万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆8999億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は小幅続伸、米ナスダック高追い風も上値に重さ
 2.強弱観対立で方向感定まらず、狭いレンジでの往来に終始
 3.週末メジャーSQと明日のECB理事会前に様子見ムード
 4.値下がり銘柄数が1200を超え値上がりを大幅に上回る
 5.商い活況、売買代金は2兆9000億円台と3兆円に迫る

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比30ドル高と3日続伸した。米長期金利の低下が好感され、IT関連などハイテク株中心に買いが優勢となった。

 東京市場では強弱観が対立し、日経平均株価は終日方向感の定まりにくい展開となった。結局プラス圏で引けたものの上げは小幅にとどまっている。

 10日の東京市場は、朝方高く始まったものの上値が重く、日経平均は2万9000円大台近辺の狭いレンジでもみ合う展開となった。前日の米国株市場でハイテク株比率の高いナスダック総合指数が大幅高で切り返したほか、半導体銘柄で構成されるSOX指数も急伸したことで、東京市場でも主力輸出株に追い風が期待されたが、反応は限定的だった。今週末がメジャーSQ算出日にあたるほか、明日にはECB理事会の結果とラガルドECB総裁の記者会見を控えており、積極的に買いポジションを高める動きはみられなかった。下値では押し目買いも厚く、大引けはかろうじて前日終値を上回った。東証1部の値下がり銘柄数は1200を超え値上がり銘柄数を上回っている。商いは活況だったが、売買代金は2兆9000億円と3兆円台には届かなかった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.