本日のポンコツぶり

2021.2.9_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+78,549

(前日比 -11,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反落

前日比-5円-0.58%)で着地。

出来高は引き続き減少傾向。後場に大きめの投げ売りあるも、大引けにかけて値を戻した。

ディ・アイ・システム【4421】は反落

前日比-28円-2.33%)で着地。

前日比で出来高減少。前場に1,170円の安値まで売られ、その後切り返すも、大引けにかけて再び下落。

アドウェイズ【2489】は続落

前日比-4円-0.56%)で着地。

寄り天となって前場はグングン下落。690円で下げ止まって反転し、大引けにかけて前日比ー4円まで下げ幅を縮小。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

153,300円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+3,300

+3,300 4.4%
月間

6,250

0 0

0%

【市況】

日経平均は117円高で3日続伸。米株高や企業の好決算を好感し買い優勢。

日経平均株価
始値  29435.61
高値  29585.75(09:55)
安値  29350.48(09:29)
大引け 29505.93(前日比 +117.43 、 +0.40% )

売買高  14億6918万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆1881億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は3日続伸、米株高を受け買い優勢の地合い
 2.米国の追加経済対策の成立期待や企業の好決算を好感
 3.米国でワクチン普及が進んでいることも追い風材料に
 4.利食いも目立ち、値上がり銘柄数を値下がりが上回る
 5.売買代金は3日間連続で3兆円を上回るなど活況商い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比237ドル高と6日続伸し3週ぶりに過去最高値を更新した。追加の経済対策とワクチン接種への期待から買いが優勢となった。

 東京市場では主力株中心に買われ、日経平均株価が3日続伸となった。目先高値警戒感からの利益確定売りも出たが、買い意欲は旺盛でそれをこなした。

 9日の東京市場は、前日の米国株市場で主要株指数が揃って最高値を更新したことや中国、香港、ベトナムなどのアジア市場が総じて強い動きを示したことなどを背景に日経平均は上値追い基調を継続した。利益確定売り圧力も顕在化し、前場取引時間中にはマイナス圏に沈む場面もあったが、下値では根強い買いが入り相場を支えた。米国の追加経済対策の成立が近いとの思惑や、ワクチンの普及が本格化していることで安心感が浮上している。国内でも企業の決算発表が概ねポジティブに作用し、業績回復への期待が株価上昇を後押しする格好となった。もっとも値上がり銘柄数よりも値下がり銘柄数の方が多く、TOPIXの上げは小幅にとどまっている。東証1部の売買代金は3兆2000億円弱と高水準。これで3営業日連続の3兆円超えとなった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.