本日のポンコツぶり

2021.2.19_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+128,349

(前日比 +7,200

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反発

前日比+16円+1.71%)で着地。

寄付きから後場にかけてジリジリと下落し、一時900円割れ。大引け前にまとまった買いが入り、最終プラス引け。

ディ・アイ・システム【4421】は続落

前日比-42円-3.99%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄付きから右肩下がりを続け、そのまま大幅続落。

アドウェイズ【2489】は続伸

前日比+50円+5.58%)で着地。

出来高は前日比で減少。寄付きからゆっくりと値を上げ、高値圏で着地。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

153,300円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+3,300

+3,300 4.4%
月間

6,250

0 0

0%

【市況】

日経平均は218円安で3日続落。米株安受け売り先行も後半下げ渋る

日経平均株価
始値  29970.59
高値  30169.59(10:06)
安値  29847.33(12:32)
大引け 30017.92(前日比 -218.17 、 -0.72% )

売買高  12億2374万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆4668億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比218円安と3日続落、引けにかけ下げ渋る
 2.18日のNYダウは119ドル安、米雇用情勢などに警戒感も
 3.日経平均は利益確定売りが膨らみ一時、3万円割れに売られる
 4.JALや国際石開帝石、みずほFGといった景気敏感株が安い
 5.東エレクやアドテスト、レーザーテクなど半導体関連株は高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比119ドル安と4日ぶりに反落した。米新規失業保険申請件数が市場予想に比べ増加し、雇用の伸び悩みが警戒されほか長期金利の先高観測が嫌気された。

 東京市場では、日経平均株価は3日続落。利益確定売りが膨らみ一時、300円を超す下落となったが、引けにかけ値を戻し3万円台は維持した。

 18日の米株式市場では、NYダウが4日ぶりに反落。米新規失業保険申請件数は市場予想に比べ増加し、雇用の伸び悩みが警戒された。これを受けた東京市場は売り先行の展開。前日まで買われた空運やレジャー、銀行など景気敏感株が売りに押された。日銀のETF買いが入らなかったとの観測も浮上し、後場下げ幅を拡大させた。週末ということもあり積極的な買いは見送られた。ただ、引けにかけ下値に買いが流入し3万円台はキープした。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.