本日のポンコツぶり

2021.12.3_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー6,233

(前日比 +10,000

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+48円+6.47%)で着地。

出来高は前日の半分以下。寄付きから右肩上がりで上昇し、ほぼ高値引けで取引終了。

ディ・アイ・システム【4421】は続伸

前日比+2円+0.21%)で着地。

出来高は前日の半分ほどに減少。方向感に欠ける展開。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

152,270円

本日の実績

買い

・【6349】小森:649円

売り

【4489】ペイロール:777円(損切り)

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+2,270

-72,730 0.03%
月間

6,250

-8,800 -8,800

-140.8%

 

【コメント】

本日の日経平均は後場に入ってから上昇を始め、高値引けとなる前日比+276円で取引を終えました。

保有株の含み損益は前日比+10,000円となっています。

マザーズが反発したこともあって、本日は久しぶりにジーニーが大きく上昇しましたね。

底入れとなってくれればいいのですが、来週になってみないと何とも言えません。。

また、15万円チャレンジ銘柄のペイロールが大幅に下落し、逆指値に刺さってしまって損切りとなりました。

その後は大引けにかけて少し下げ幅を縮めたのですが、仕方ないと割り切りましょうかね。

浮いた資金で新たに小森をナンピンしました。

来週はなんとか上がってほしいところです。

【市況】

日経平均は276円高で反発。後場に入り上昇基調強まり2万8000円台を回復

日経平均株価
始値  27841.05
高値  28029.57(15:00)
安値  27588.61(10:46)
大引け 28029.57(前日比 +276.20 、 +1.00% )

売買高  12億3333万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆9347億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は276円高と反発、後場に入り上昇基調強まる
 2.前日までの下落で値頃感も台頭し下値拾いの動きが活発に
 3.日経平均は4日ぶりに2万8000円台を回復し高値引け
 4.商船三井、川崎汽など海運株やANAHDなど空運株が高い
 5.中小型株も買われ、東証マザーズ指数は8日ぶりに反発

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比617ドル高と3日ぶりに反発した。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染拡大が懸念されるものの前日までの下落から、自律反発狙いの買いが流入した。

 東京市場では日経平均株価は大幅反発。後場に入り買いが優勢となり、4日ぶりに2万8000円を回復した。

 前日の米株式市場では、NYダウがと急反発。これを受けた、東京市場で日経平均は、寄り付きでは値を上げてスタートしたが、上値では売りに押され前場は一時160円を超す下落となるなど軟調に推移した。ただ、後場に入る買いが優勢となり、日経平均は2万8000円を回復し高値引けで取引を終えた。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」を巡る状況が警戒されているが、前日までの大幅な下げで値頃感が強まっていた。今晩は米11月雇用統計が発表されることもあり、その結果も注目されている。中小型株も堅調で、東証マザーズ指数は8日ぶりに反発した。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.