本日のポンコツぶり

2021.12.28_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー19,433

(前日比 +3,400

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は反発

前日比+16円+2.10%)で着地。

出来高は前日比で減少。引けにかけて上昇し、後場に入って調整を挟むも大引けにかけて再び上昇。

ディ・アイ・システム【4421】は反発

前日比+1円+0.11%)で着地。

出来高は前日比で大幅に減少。取引少なく、方向感に欠ける展開。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

165,470円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

+15,470

-59,530 20.6%
月間

6,250

+4,400 -1,850

-29.6%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+392円と反発し、29,000円台に乗せてきました。

保有株の含み損益は前日比+3,400となっています。

保有株も反発してはいるものの、出来高も少なく、なかなか上昇のキッカケが掴めないですね。

【市況】

日経平均は392円高で3日ぶり反発。米株高で主力株が変われ2万9000円台回復

日経平均株価
始値  28953.32
高値  29121.01(09:48)
安値  28879.68(09:05)
大引け 29069.16(前日比 +392.70 、 +1.37% )

売買高  9億5249万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆1688億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は急反発、フシ目の2万9000円大台を終値で回復
 2.前日の米国株市場で主要株3指数が揃って上昇しリスクオンに
 3.SOX指数最高値受けレーザーテクなど半導体の主力株が人気
 4.日経平均は途中伸び悩むが、後場取引終盤に買い直され再浮上
 5.全体の86%の銘柄が上昇し、売買代金も5日ぶりに2兆円台乗せ

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前営業日比351ドル高と4日続伸した。米小売売上高関連データが堅調だったことが好感され、消費関連株やハイテク株が買われた。

 東京市場では、前日の米株高を受け主力株を中心に広範囲に買いが先行し、日経平均株価は大幅高で2万9000円台を回復した。

 28日の東京市場は、大きく買いが優勢となった。前日の米国株市場では景気敏感株などに買いが入り、NYダウなど主要株指数が揃って大きく上値を追い、機関投資家が重視するS&P500指数は史上最高値を更新した。これを引き継いでリスク選好の流れが強まった。米国ではフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も最高値に買われており、東京市場ではこれを受けて半導体の主力株が買われ、全体相場を牽引した。日経平均は午前中に2万9000円大台を回復したあと、いったんは戻り売りで上げ幅を縮小し2万8000円台に押し戻される展開を強いられたが、後場終盤に買い直され、再び大台に乗せて着地。値上がり銘柄数は全体の86%に達し、商いもやや盛り上がり東証1部の売買代金は5日ぶりに2兆円を上回った。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.