本日のポンコツぶり

2021.10.15_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー250

(前日比 +10,800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【個別銘柄動向】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+18円+1.90%)で着地。

出来高は前日比で大きく減少。薄商いで方向感に欠ける展開。

ディ・アイ・システム【4421】は続伸

前日比+6円+0.62%)で着地。

出来高は前日並みも、1,600と薄商い継続。大引け後に上方修正発表。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

130,970円

本日の実績:取引なし

 

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

75,000

-19,030

-94,030 -25.4%
月間

6,250

-5,930 -5,930

-0.95%

 

【コメント】

本日の日経平均は前日比+517円と大きく上昇しました。

保有株の含み損益も前日比+10,800と改善しましたが、含み益に転じるまでには至りませんでしたね。

なお、大引け後にディ・アイ・システムが業績の上方修正を発表しています。

減収増益ということですが、週明けのインパクトは薄いのではないかと思っています。

【市況】

日経平均は517円高で大幅続伸。米株高や円安を追い風に2万9000円台を回復

日経平均株価
始値  28787.26
高値  29082.35(15:00)
安値  28726.22(09:02)
大引け 29068.63(前日比 +517.70 、 +1.81% )

売買高  11億4320万株 (東証1部概算)
売買代金  2兆8420億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は517円高と大幅続伸、2万9000円を回復
 2.前日のNYダウは5日ぶりに急反発し買い安心感が広がる
 3.1ドル114円台への円安進行でハイテク株が高い
 4.レーザーテクや東エレク、ファナックなどが値を飛ばす
 5.好決算のウエストHDのほかレノバなど環境関連株が高い

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比534ドルドル高と5日ぶりに反発した。インフレ懸念の後退や市場予想を上回る主要企業の決算発表も好感された。

 東京市場では、日経平均株価は大幅続伸。米株式市場の上昇などを背景に、値がさハイテク株などを中心に買いが膨らみ、日経平均は9月30日以来となる2万9000円台を回復した。

 前日の米株式市場では、NYダウが5日ぶりに急反発した。これを受けた東京市場も買い先行となり、半導体関連株やFA関連株などが値を飛ばした。日経平均は、前場にテクニカル上のポイントとなっていた200日移動平均線(2万8743円)を上抜くと、上昇に弾みがつき午後2時過ぎに心理的なフシである2万9000円台を回復した。為替市場では1ドル=114円台への円安が進行したほか、中国や香港、シンガポールなどアジア市場で株価が上昇したことも安心感を誘った。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.