
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
+37,149
(前日比 -19,800)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【コメント】
ジーニー【6562】は続落
前日比-22円(-2.63%)で着地。
出来高が前日比増。前場は値を上げるも、引け前から大きく下落。
ディ・アイ・システム【4421】は続伸
前日比+3円(+0.27%)で着地。
朝高後すぐに調整し、後場では大きく下落してすぐに値を戻したりと、ボラティリティの大きな一日。
アドウェイズ【2489】は続落
前日比-47円(-6.46%)で着地。
出来高は前日の半分ほどに減少。朝安後も値を戻すことなくジリ下げのまま大幅安で取引終了。
【15万円チャレンジ 😎 】
現在の総資産(確定ベース)
153,300円
本日の実績:取引なし
目標 | 進捗 | ± | 進捗率 | |
年間 |
75,000 |
+3,300 |
+3,300 | 4.4% |
月間 |
6,250 |
+3,300 | +3,300 |
52.8% |
【市況】

日経平均は534円安で大幅続落。米国市場動向の警戒感でリスク回避の売り優勢
日経平均株価
始値 28320.72
高値 28320.72(09:00)
安値 27629.80(15:00)
大引け 27663.39(前日比 -534.03 、 -1.89% )
売買高 15億7635万株 (東証1部概算)
売買代金 3兆2329億円 (東証1部概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は前日比543円安と大幅続落、2万8000円台を割り込む
2.28日の米株式市場は反発も、NYダウ先物の下落で売りが優勢の展開に
3.米個人投資家の投機的売買の先行きが見えずリスク回避姿勢が強まる
4.前日増額修正を発表した東エレクやアドテストは利益確定売りで下落
5.好決算が評価されたJCRファが急伸、新光電工も買い優勢で値を上げた
■東京市場概況
前日の米国市場では、NYダウは前日比300ドル高と6日ぶりに反発した。金融市場混乱への懸念が後退したことや自律反発狙いの買いも優勢となった。
東京市場では、日経平均株価は大幅続落。米国市場の動向に警戒感が強まるなか、2万8000円を割り込んだ。
28日の米株式市場では、NYダウが反発。個人投資家の投機的売買で急騰したゲームストップが一転、急落。ロビンフッドなどオンライン証券が、株価が急伸していた銘柄の取引を制限し売買が抑制された。米株式市場が落ち着いた値動きとなることが期待され、日経平均は寄り付きで上昇して取引が始まった。しかし、上値は重く買い一巡後はマイナス圏に転じ、後場に入り下げ幅は拡大した。ロビンフッドはゲームストップ株を条件付きで売買を再開するとも伝わるなか、NYダウ先物が下落。米個人投資家の投機的な売買の影響が見えずリスク回避姿勢が強まるなか、日経平均も大幅安となり7日以来の2万8000円割れとなった。引用元:株探