本日のポンコツぶり

2020.9.4_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+35、766

(前日比 -4,800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反落

前日比-2円-0.33%)で着地。

GDして始まり、薄商いながらも高値引け。

ニーズウェル【3992】は続落

前日比-6円-0.82%)で着地。

大きく下落して寄り付くも、前場のうちに下げ幅を縮小し、その後はヨコヨコのまま取引終了。

トビラシステムズ【6095】は続落

前日比-28円-1.43%)で着地。

一時1,900円を割りそうなところまで下落するも、大引けにかけて下げ幅を縮小。

アドウェイズ【2489】は続伸

前日比+7円+1.94%)で着地。

寄り付き直後は売られるも、すぐに回復。引けにかかて再び調整したが、後場に持ち直して高値引け。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

167,000円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

17,000

-20,500 45.3%
月間

6,250

0 0 0%

【市況】

日経平均は260円安で3日ぶり反落。米株急落でハイテク株中心に売り優勢

日経平均株価
始値  23130.32
高値  23257.69(10:06)
安値  23098.77(09:03)
大引け 23205.43(前日比 -260.10 、 -1.11% )

売買高  10億7480万株 (東証1部概算)
売買代金  1兆8713億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比260円安と3日ぶり反落、後場にかけ売り直される
 2.3日のNYダウは807ドル安と急落、アップルなど主力IT関連株が大幅安
 3.東京市場は今晩の米雇用統計や米国の3連休を前に利益確定売りが膨らむ
 4.ソニーや東エレク、レーザーテックなどハイテク株が売り優勢の展開に
 5.業界再編思惑を背景に福島銀や栃木銀、筑波銀など地銀株への買いは続く

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比807ドル安と3日ぶりに反落した。アップルやマイクロソフトなど主力ハイテク株を中心に利益確定売りが膨らんだ。

 東京市場では、日経平均株価は3日ぶりに反落。前日の米国株市場の急落に加え、今晩の米雇用統計や米国の3連休を前に利益確定売りが優勢となった。

 3日の米株式市場は、アップルなど主力IT関連株が売られNYダウが807ドル安と急落。ナスダック指数は5%近い下落となった。これを受けリスクオフ姿勢が強まるなか、この日の東京市場は売り先行でスタート。日経平均は朝方、一時360円を超す下落となったが、下値には買いが入り前場は220円強の下落に値を戻した。ただ、上値は重く後場に入り再び売り直された。今晩予定されている米8月雇用統計の結果が注目されているほか、週明け7日は米国市場がレーバーデーの休日となることもあり、いったんポジションを閉じる利益確定売りも出た様子だ。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.