本日のポンコツぶり

2020.8.21_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+52,166

(前日比 +12,000

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+1円+0.17%)で着地。

出来高少なく、大きな動きなし。

ニーズウェル【3992】は反落

前日比-9円-1.18%)で着地。

出来高は前日の半分ほどに減少。寄り付き以降は閑散とした状況で、取引少ない。

トビラシステムズ【6095】は反発

前日比+49円+2.44%)で着地。

出来高安定。寄付きから上昇を続け、右肩上がりのまま取引終了。

オープンドア【3926】は反発

前日比+36円+3.04%)で着地。

前場は株価が大きく上下する場面あるも、後場に入って落ち着き。大引けにかけて値を上げて取引終了。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

159,000円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

9,000

-28,500 24.0%
月間

6,250

9,100 +2,850 145.6%

【市況】

日経平均は39円高で小反発。買い先行も円高基調を警戒し上昇幅を縮小

日経平均は小幅反発。20日の米国市場でNYダウは4日ぶりに反発し、46ドル高となった。軟調な経済指標が嫌気されて売りが先行したものの、ハイテク株に幅広く買いが入り上昇へ転じた。ナスダック総合指数は2日ぶりに過去最高値を更新。本日の日経平均は米株高を好感して142円高からスタートすると、朝方には23135.43円(前日比254.81円高)まで上昇する場面があった。ただ、週末とあって一段の上値追いの動きは乏しく、為替相場の円高進行や米中対立への懸念も重しとなって伸び悩んだ。

大引けの日経平均は前日比39.68円高の22920.30円となった。東証1部の売買高は9億1028万株、売買代金は1兆6777億円だった。業種別では、その他製品、空運業、鉄鋼が上昇率上位だった。一方、石油・石炭製品、海運業、銀行業が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の61%、対して値下がり銘柄は33%となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.