本日のポンコツぶり

2020.8.19_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+40,666

(前日比 +23,000

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反発

前日比+5円+0.86%)で着地。

出来高は昨日に続いて少ない。前場は一時的に大きく上昇する場面あるも、後場に調整。

ニーズウェル【3992】は続伸

前日比+14円+1.93%)で着地。

前日に比べ、出来高が微増。前場から値幅が小さいながらも上昇を続け、高値引けに近い水準で取引終了。

トビラシステムズ【6095】は続伸

前日比+63円+3.19%)で着地。

出来高を伴って上昇。高値引け。

オープンドア【3926】は反発

前日比+56円+4.93%)で着地。

寄付きからゆっくりと上昇し、後場に入って一段高。高値圏で取引を終えた。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)

159,000円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

9,000

-28,500 24.0%
月間

6,250

9,100 +2,850 145.6%

【市況】

日経平均は59円高で3日ぶり反発。米S&P500指数最高値受けリスク選好

日経平均は3日ぶり反発。18日の米国市場ではNYダウが66ドル安と続落したものの、ナスダック総合指数やS&P500指数は過去最高値を更新した。NYダウの下落とともに、円相場が一時1ドル=105円台前半まで上昇したことが重しとなり、本日の日経平均は53円安からスタート。ただ、米国株がまちまちだったこともあって節目の23000円を大きく割り込む流れとはならず、円相場の下落とともにプラス圏へ浮上した。後場の寄り付き直後には一時23149.85円(前日比98.77円高)まで上昇したが、その後は上値が重かった。

大引けの日経平均は前日比59.53円高の23110.61円となった。東証1部の売買高は9億1533万株、売買代金は1兆6966億円だった。業種別では、不動産業、その他金融業、空運業が上昇率上位だった。一方、パルプ・紙、精密機器、電気機器が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の51%、対して値下がり銘柄は44%となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.