本日のポンコツぶり

2020.7.7_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+15,666

(前日比 +33,100

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は続伸

前日比+2円+0.34%)で着地。

昨日同様、寄付きから大きく上昇して一時600円台を回復するも、すぐに調整。その後は動きなく、ヨコヨコで取引終了。

ニーズウェル【3992】は続落

前日比-23円-3.05%)で着地。

寄り天となり、10時頃に一気に下落。後場に少し値を戻すも、すぐに失速してそのまま大引けを迎えた。

トビラシステムズ【6095】は続伸

前日比+123円+6.95%)で着地。

寄付きから大きく上昇。すぐに上昇一服となって調整するも、10時以降は終日右肩上がりで推移。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)144,200円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

-5,800

-5,800 -15.5%
月間

6,250

-5,800 -5,800 -92.8%

【市況】

日経平均は99円高で4日ぶり反落。利益確定売りに押されるも、下げ幅は限定的

日経平均は4日ぶり反落。連休明けとなった6日の米国市場でNYダウは続伸し、459ドル高となった。中国株高の流れを引き継いで買いが先行し、6月のサプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況指数が予想以上に改善したことも投資家心理を一段と上向かせた。ただ、日経平均も前日、中国株高につれて400円超上昇しており、本日は利益確定売り優勢で64円安からスタート。前場中ごろを過ぎると22540.44円(前日比174.00円安)まで下落する場面があり、その後は軟調もみ合いが続いた。

大引けの日経平均は前日比99.75円安の22614.69円となった。東証1部の売買高は10億9360万株、売買代金は2兆1263億円だった。業種別では、陸運業、医薬品、電気・ガス業が下落率上位だった。一方、その他製品、情報・通信業、サービス業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の59%、対して値上がり銘柄は37%となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.