本日のポンコツぶり

2020.7.31_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

ー61,397

(前日比 -50,400

【取引】

買い ・・・ 【6095】トビラシステムズ(100株買い増し)

売り ・・・ 【3926】オープンドア(200株損切り)

【コメント】

ジーニー【6562】は続落

前日比-47円-7.61%)で着地。

大幅に続落。寄り天となり、終日下落。出来高は前日比微増。

ニーズウェル【3992】は反落

前日比-39円-5.45%)で着地。

寄り天。出来高と伴って5%超えの大幅下落。

トビラシステムズ【6095】は反落

前日比-97円-5.26%)で着地。

寄付き後しばらくはヨコヨコで推移も、引け前に急落。後場に入ってからは安値圏で推移し、前日比ー5%超えの大幅安で着地。

オープンドアを損切りした資金で買い増しを実行。その後急落・・・。

オープンドア【3926】は反落

前日比-44円-4.44%)で着地。

200株を損切り。感染者増によりGo to キャンペーンの中止が現実味を帯びてきており、損切り実行を決断。

【15万円チャレンジ 😎 】

現在の総資産(確定ベース)149,900円

本日の実績:取引なし

  目標 進捗 ± 進捗率
年間

37,500

-100

-100 -0.27%
月間

6,250

-100 -100 -1.6%

【市況】

日経平均は629円安で大幅に6日続落。新型コロナ感染拡大を懸念

日経平均は大幅に6日続落。30日の米国市場でNYダウは反落し、225ドル安となった。4-6月期国内総生産(GDP)速報値が過去最大の落ち込みを記録するなど、経済指標の悪化が嫌気された。為替相場も1ドル=104円台前半まで円高進行するなどリスク回避的な動きが広がり、本日の日経平均は71円安からスタート。決算が軟調だったアドバンテス<6857>などで売りがかさみ、寄り付き後の日経平均は下げ幅を広げる展開が続き、後場に入ると東京都の新型コロナウイルス新規感染者数の大幅な増加も伝わって安値引けした。

大引けの日経平均は前日比629.23円安の21710.00円となった。6日続落は2019年4~5月以来。また、終値としては6月15日以来の安値水準となる。東証1部の売買高は16億7899万株、売買代金は2兆7815億円だった。業種別では、全33業種がマイナスとなり、ゴム製品、海運業、鉱業、パルプ・紙、鉄鋼が下落率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の94%、対して値上がり銘柄は6%となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.