本日のポンコツぶり

2020.5.19_本日のポンコツぶり

ケルン
応援頂けると励みになります!宜しくお願い致します!

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+301,166

(前日比 -13,800

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【コメント】

ジーニー【6562】は反落

前日比-43円-6.02%)で着地。

寄り付き後に大きく下落。後場に入って一時盛り返すも、大引けにかけて下落してほぼ安値引け。

ニーズウェル【3992】は反落

前日比-8円-1.19%)で着地。

寄り付きからしばらくして一時640円台まで調整するも、すぐに持ち直して660円前後でヨコヨコのまま取引終了。

Kudan【4425】は反発

前日比+50円+0.89%)で着地。

前日に比べて出来高が大きく減少。値動きも大きな変動はなく、5,650円前後でヨコヨコのまま取引終了。

【市況】

日経平均は299円高3日続伸。米株急騰に追随も終盤伸び悩む。

日経平均は3日続伸。18日の米国市場でNYダウは大幅に3日続伸し、911ドル高となった。バイオ製薬会社の新型コロナウイルスワクチン開発に進展が見られたことなどから、経済活動再開への期待が一段と高まった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで335円高からスタートすると、朝方には一時20659.46円(前日比525.73円高)まで上昇。ただ、新型コロナの感染第2波や米中摩擦に対する警戒感から更なる上値追いの動きは広がらず、買いが一巡すると伸び悩む展開となった。

大引けの日経平均は前日比299.72円高の20433.45円となった。終値としては3月6日以来の高値水準となる。東証1部の売買高は15億8951万株、売買代金は2兆5408億円だった。業種別では、鉄鋼、保険業、海運業が上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは情報・通信業のみだった。東証1部の値上がり銘柄は全体の77%、対して値下がり銘柄は20%となった。

引用元:株探

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.