応援頂けると非常に嬉しいです! 宜しくお願い致します!
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
-28,534(前日比 -14,800)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【コメント】
ジーニー【6562】は反落
前日比-48円(-5.95%)で着地。
前日比大幅プラスの852円で寄り付くも、寄り天となってそのまま終日下落し、最終は759円着地。引き続き、買い増しタイミングを模索。
ディア・ライフ【3245】は反落
前日比-13円(-2.61%)で着地。
ジーニー同様、517円と大幅なプラススタートも、終日右肩下がり。陰の丸坊主となって取引を終了。
【市況】

日経平均は261円安で反落。新型肺炎への警戒感強く安値引け
日経平均は大幅反落。
2日の米国市場でNYダウは8日ぶりに大幅反発し、1293ドル高と過去最大の上げ幅を記録した。主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁が新型肺炎への対応を巡り電話会議を開くと報じられ、協調緩和への期待が高まった。本日の日経平均も307円高からスタートすると、朝方には一時21719.78円(前日比375.70円高)まで上昇。ただ、新型肺炎への懸念から上値は重く、G7の電話会議について「具体的な政策対応は盛り込まない方向」と伝わると売りに押され、この日の安値で取引を終えた。
大引けの日経平均は前日比261.35円安の21082.73円となった。東証1部の売買高は17億6490万株、売買代金は3兆0719億円だった。業種別では、全33業種がマイナスとなり、証券、倉庫・運輸関連業、水産・農林業が下落率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の90%、対して値上がり銘柄は9%となった。引用元:株探