応援頂けると非常に嬉しいです! 宜しくお願い致します!
【株式指数】

【保有株】

【含み損益】
-13,734(前日比 +24,000)
【取引】
◆買い ・・・ なし
◆売り ・・・ なし
【コメント】
ジーニー【6562】は反発
前日比+80円(+11.00%)で着地。
大幅に反発し、一時839円まで上昇。13時半頃からは伸び悩み、最終807円で着地。もう一度700円辺りまで下りてくる場面があると思っているので、その際は買い増しを行う予定。
ディア・ライフ【3245】は反発
前日比+20円(+4.18%)で着地。
寄り付きはGDで始まったものの、日経戻りに合わせて前場は右肩上がり。後場の寄り付きで一時510円まで上昇も、1時頃から500円前後で値が落ち着いて499円着地。460円辺りで買い増したい。
【市況】

日経平均は201円高で6日ぶり反発。日銀談話を足掛かりに6日ぶりに切り返す。
日経平均は6日ぶり大幅反発。
2月28日の米国市場でNYダウは7日続落し、357ドル安となった。新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から朝方には一時1000ドル超下落。しかし、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の声明を受け利下げ観測が強まり、引けにかけて下げ渋った。週明けの日経平均も米株安の流れを引き継いで293円安からスタートしたが、日銀が「潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努める」とする総裁談話を発表するとプラス転換し、後場には21593.11円(前週末比450.15円高)まで上昇する場面があった。
大引けの日経平均は前週末比201.12円高の21344.08円となった。東証1部の売買高は20億3515万株、売買代金は3兆5219億円だった。業種別では、サービス業、水産・農林業、小売業が上昇率上位だった。一方、保険業、電気・ガス業、鉄鋼が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の88%、対して値下がり銘柄は11%となった。引用元:株探