本日のポンコツぶり

2020.2.5_本日のポンコツぶり

【株式指数】

【保有株】

【含み損益】

+7,400前日比 +7,500

【取引】

買い ・・・ なし

売り ・・・ なし

【市況】

日経平均は234円高で続伸。米株高に加えて中国景気対策に期待。

日経平均は大幅続伸。

4日の米国市場でNYダウは続伸し、407ドル高となった。一部報道を受けて中国政府による景気刺激策への期待が高まった。円相場は一時1ドル=109円台半ばまで下落し、本日の日経平均も米株高や円安を好感して266円高からスタート。動向が注目される中国・上海株が寄り付きから上げ幅を広げる展開となり、東京市場でも株価指数先物に断続的な買い戻しが入ったことから、日経平均は後場に23414.69円(前日比330.10円高)まで上昇する場面があった。

大引けの日経平均は前日比234.97円高の23319.56円となった。東証1部の売買高は13億2970万株、売買代金は2兆4412億円だった。業種別では、水産・農林業、保険業、鉱業が上昇率上位で、その他も全般堅調。その他金融業のみ小幅に下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の73%、対して値下がり銘柄は23%となった。

引用元:株探

【コメント】

ジーニー【6562】は反発

前日比+16円+2.73%)で着地。

寄付きから上昇し、買値から4.44%の含み益に。レンジ継続だと640円辺りで跳ね返されるパターンだが、果たして。

ディア・ライフ【3245】は続伸

前日比+9円+1,55%)で着地。

日経につられて上昇も、含み益圏までは上がらず。日足の中期線に一旦はね返された格好。抵抗線とならずに上抜けてほしいところ。

-本日のポンコツぶり
-

Copyright© ポンコツ投資家の思考回路 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.